![u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未婚シングルの女性が、子父からの連絡で葛藤しています。子父との関係や娘のことで悩み、会うべきか悩んでいます。過去の経緯も含め、自分の選択が正しいか不安です。
未婚シングルです。
子父から約4か月ぶりに「会いたい」とLINEがきました
こどもが大きくなったとき、一度も会わなかったことと、会ったことがある(写真がある)などがあるのとではやはり違うものでしょうか…
わたしもこの頃1人で娘を見てて、寂しい気持ちも強くて会いたいと思ってしまいます。友人宅の3人家族をみてると、わたしの高い高いは男性ほど高くはない、ママに怒られたとき逃げ場のパパがうちにはいない…と胸が少しチクッとします
わたしは良いほうに考え過ぎてますか?
いま、素直に3人で会ってみればいい
という気持ちと、
忘れちゃダメ!会えばまたギスギス悩む日々になる
という気持ちが葛藤してます。
今の娘も、将来の娘の身も心も守ってあげたい。
どうしてあげたらいいか…
わたしの選択は間違ってるか?
自分の判断に自信がありません…
お力を分けてください
宜しくお願いします
----------------
子父と離れた経緯
妊娠5か月のころ喧嘩をして、彼の怒りが治らず修復ができないまま里帰り出産。出産目前で彼に「こどものために一緒にやってくか?」と聞かれたけどすぐに答えられず、産後に「わたしは娘と地元でやっていく、入籍しなくてもあなたと娘を見守る関係でいたいと思う」と伝えて。彼は「じゃあ会わない、今までお前にかけた出産費用返せ。それで終わりだ。」と言われて。その後連絡はなく、半年後に「今日で生後半年だな、元気か?」とただ一言送られてきた。
- u(4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🦄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🦄
私だったら、、ですが、深く考えすぎず、会わせてあげまふ。
やり直すやり直さないはまた別として、
血の繋がった親子ですから
会いたければ会って遊んで貰えば、子供は楽しいですよね☺️
DVで別れたとかだと会わせませんが、それ以外の理由なら会わせますかね。
![しまねっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまねっこ
私の両親は私が生まれてすぐ別居し、離婚しました。母子家庭で育てられましたが、母が父親であり、母親でした。父には一度も会っていません。でも子供はたくましく成長します。会う必要は無いと思います。娘さんとお二人で幸せになられた方が良いと思います!
-
u
お返事ありがとうございます
お母さまはとても立派ですし、しまねっこさんもとても立派で素敵な方に育たれてて、心からお2人を尊敬します
今わたし1人で育てていくことに自信を無くしてて、最初は意地で頑張れてましたが。疲れて寂しくなった?甘えたくなった?のかもしれません
ダメですね、わたしも落ち着いて考えます。- 3月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会わせてあげても良いのかなと思ったのですが、出産費用返せが許せないですね。
売り言葉に買い言葉でつい言ってしまったのかもしれないですが...
籍も入れていなかった、養育費も貰っていないのですよね?
貰ってるのと貰っていないのではまた違ってくると思います。
お父さんがいないから幸せでじゃないとも限らないと思いますよ。
お母さんお父さん揃っていても喧嘩ばかりで可哀想な子供もいるはずですよ。
お子さんは小さいく物心がつくまではあなたが決めていいと思いますよ。
きっと1度会ったら可愛くて、2度、3度と定期的に会う事になるかもしれませんね😅
-
u
お返事ありがとうございます
認知も養育費も無しです…
彼の性格も問題なところがありますし、わたしも当時意地になって会わせない‼︎と思ってたところもあります…
そうですよね。また次がありそうですよね…
今回で会って、彼が一緒に暮らすなどの期待を持たれると、それも面倒だなと思ってます😅- 3月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら会わないです。
経緯を見てるとカーッとなった時は大事な時期でも放り出して気が収まると連絡してくる、そしてuさんの反応が悪いと出産費用返せなど全く責任感のない発言、それで終わりだと言っておきながら今度は会いたい。
言ってる事ごちゃごちゃですよ、信頼できません。
娘さんが会いたいか会いたくないかは誰にも分からない年齢なので正解は分かりませんが私ならある程度自分の意思が分かる年齢になるまでは親の判断で良いのだと思います。
娘さんが経緯を知った上で自らの意思で会いたいと言えばその時で良いと思います。
今の年齢では会わせない事が邪魔してるとは全く思いません。
-
u
お返事ありがとうございます
仰る通り支離滅裂してますね、これまでの彼の行動を忘れるな!とわたしの中の理性もいってます
なのに“会おうかな”と選択肢があるのは、娘にとって、父親に会った事がある、父親の写真があるという事は、こどもの心は少し満たせることがあるのかな…と思ったからなんです…
話が解決に至らずすみません
でも「邪魔じゃない」と言って頂けたことに少し心が救われました- 3月7日
![🦖ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖ママ
色々意見はあると思いますが
私なら会わせるかなと思います🤔
自分が実の父親の記憶が無く、
母には言えませんでしたが
お父さんに会ってみたいと
今でも思うからです😢
そして相手の方もお子さんに
会いたいと言ってくれていれば
3人で過ごす時間を作ってみても
いいかなと思いました🌟
-
u
お返事ありがとうございます🙇♂️
わたしも友人が中学生の頃に
「お父さんがいたら…」と聞いた事を未だに忘れられなくて…
娘が中学生くらいになって
父親の顔も知らない!と
悔やむくらいなら
父娘の写真1枚あると
少し違うのかなと思ってます
貴重なご意見をありがとうございます🙇♂️- 3月7日
-
🦖ママ
子どもながらに父親の話は
母にはしちゃいけないなと
保育園の頃から感じていたので
今まで一度も触れたことはないです😢
ですが顔も知らない人なので
どんな顔なんだろう?
どんな人なんだろう?
と一目見てみたいと思っています。
uさんが相手の顔も見たくない位
嫌いとかでなければ会っても
いいかなと私は思いますよ👌- 3月7日
-
u
保育園‼︎ そんなに小さいながらも感じとっていたのですね
2児ままさんは、お母様にとても優しくしていたんですね😢
話が変わってしまいますが、
娘が父親がいなくて
今後抱くであろう感情で
母親にわかってて欲しいことなど
差し支えなければ教えて頂けますか…
わたしは娘を可愛がってくれるなら、その場で喧嘩の話を掘り返されたりしないなら会いたいと思うのですが。わたしの中の理性が「都合良すぎ!ダメだよ!」といっててなかなか返事が出来ないです😅- 3月7日
-
🦖ママ
母親に分かっててほしいこと…
例えば父の日の時期になると
保育園や小学校でプレゼントを
作ったりしていたのですが
その時は祖母に作っていて、
母には家族なら誰でもいいみたい!
と笑顔で伝えたりとかはしてました😂
友達はみんなパパに作っていて
本当は羨ましく思っていました🥲
子どもながらに気をつかう時も
あるって事ですかね😂💦
でも時々会えるならまた違う
感情になるかもしれません🤔!
もし会うのであれば、娘の前では
喧嘩はしない🙅♀️掘り返さない🙅♀️と
条件を出してみてはどうですか?
それができないなら会わないと
はっきり言うと相手も約束して
くれるのではないでしょうか👌- 3月7日
-
u
教えて頂き本当に本当にありがとうございます!!
父の日…そうですよね。すごく気になるのは中学生くらいかと思ってましたが保育園頃からもう理解して気遣ってると認識します!!
一度言ってみようかしら😣- 3月7日
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
私も会わせないです。
都合良すぎるなと思います。
なぜ半年たった今やっと連絡してきたのか、認知してるわけじゃないのに今更何用?
会ったらギスギスするとわかってるなら尚更、次に向かって前進した方が良いと思います。
-
u
お返事ありがとうございます!
わたしの中の理性も同じことを言ってて、いま素直に会いたい気持ちと葛藤中です…- 3月7日
![u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
u
沢山のコメントありがとうございます🙇♂️
賛否両論、どちらも受け止めました!!
わたしの信頼できる知人にも相談して、皆さんの意見も聞いて、わたしは会ってみる方向で返事をしました。
今後は会ってみての様子も含めて検討しますが、入籍する気はないです。こどもを見守る同士の関係が築けたらいいなと思っています。
本当に本当に沢山のご意見ありがとうございます🙇♂️
はじめてのママリ🦄
すみません。
まふ になってました😅
u
お返事ありがとうございます
まふ。で心がやわらぎました☺️💕
言葉のDV?売り言葉に買い言葉でひどく言われたことはあって…、手は上げられてないんですけどね😔
わたしも同じ考えで
会うだけで『かわいいねー』でその場が終わるなら、会いたいんです。
喧嘩のこと掘り返されたり、金よこせとか言われるかもって思うと一歩が出せなくて💦💦💦
はじめてのママリ🦄
よかったです😂
uさんは娘さんの父親に酷い言葉を言ったり言葉の暴言等、今まで言ったことはありませんか?☺️
私の場合ですが、お互いヒートアップすると言葉の暴言が出ちゃうので、そこはいつもお互い様で、水に流します。
そうですよね。そうなると面倒ですが、実際会ってみないとわからないですし、
一度会って喧嘩のこと掘り返すような事があれば、もう会わせなくて良いのかなと思います🙂
ですが、一度会ってお互いが良い時間を過ごせるのであればそれはそれで良い関係を築けていけるのかな、、とも☺️
u
売り言葉に買い言葉であります……、そうですよね、わたしも水に流さなくてはいけないですね。今言われてハッとしました。
一度会ってみることも悪くはないのかな、そのあとわたしが一喜一憂せずに娘との生活に前向きになれれば問題ないことですものね🤔