![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
移植前にクラミジアやガンジダの検査を再度した方が良いか迷っています。痒みの症状が続いており、夫も同様の症状があるため不安です。経験や情報を共有していただけると助かります。
もうすぐ移植なのですが、クラミジアなどの血液検査を再度した方が良いのか迷っています。
3年前に不妊検査でした時は陰性でした。そのあと病院をかえてますが、検査せず、3年たちました。
昨年の夏頃、痒みがあり病院に行ったところガンジダと診断され、塗り薬をもらいました。痒みはおさまったのですが、また痒みが出てきて繰り返してます。
気になることが最近、夫も痒いのか陰部をよくかいています。
調べているとクラミジアとガンジダの症状のどちらも痒みがあるので、違いがよく分からず…
検査も3年前したきりなので、移植する前にやっておいた方がいいのか迷っています。同じような経験がある方や、安心できる情報があれば教えて頂きたいです🙇♀️
- ママリ
コメント
![ぽのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽのん
私が通っていた病院は移植まえにもう一度性病などの検査がありました💦
みかんゼリーさんの行かれてる病院はわからないですがもし気にされるのでしたらした方がいいとは思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠すれば必ずしますし、平気だと思いますよ〜
もし陽性なら旦那さんを疑う必要もありますが…
-
ママリ
妊娠した後に検査はあるのかなと思っていたのですが、あるのですね!ただ、調べてみると、クラミジアがあった場合、子宮外妊娠や流産などのリスクがあるとあったので、心配になってしまって…万全に取り組めた方がいいのかなと不安になってしまいました…😖でも夫のことは疑ったりしたくないですし、大丈夫だとは思うのですが、心配症なんです😣
- 3月7日
-
退会ユーザー
大体初期後期でやるところが多いですね
私は2回違う病院で出産してますが、2回ともしてました。
ただクラミジアは血液では抗体しかわからないので、やるならおりものからしっかり性病検査した方がいいと思います。
無症状の場合もあるし、症状があればとにかく痒いですし…。- 3月7日
-
ママリ
そうなのですね。
血液検査では、分からないんですね。痒みはそこまでなく、ムズムズ感?が時々ある感じです。ガンジダになったことがあるので、それで再発しちゃうのかなーとも思ってます。でも検査しないと分からないですかね。。
病院にも聞いて考えたいと思います。- 3月8日
ママリ
そうなんですね!それは安心ですね!私の通ってる病院では、排卵したかどうかの採血はする?ようなのですが、性病などの検査も合わせてやるのか確認したいと思います🙂