※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らっこ
ココロ・悩み

5歳の息子が育てにくく感じる。HSCかも。些細なことでストレス。発達について心配。同じ経験の方いますか?赤ちゃんも抱えて参っています。

本当に育てにくいと感じてしまう5歳の息子。
おそらくHSCです。
赤ちゃんが産まれてから激しいチックに加えて、保育園での昼寝のお漏らしなど…
先程はシューマイを一緒に作っていたらひとつ落としてしまったので、ごめんねって言ってポイしようねと言って捨てたのですが、可哀想?に感じたのか拾いたいと言い出し、もうごみ箱に入れちゃったから諦めようといっても拾いたいの一点張り。こういう些細なやりとりが本当にストレスです。
ゴミが皮についたとか…見ても何も見えないし、思わずもう気にしすぎ!めんどくさいな!と言ってしまったら泣かせてしまいました。最低ですよね。私。

先生にも繊細なところはあると言われてますが、どこか通った方がいいかと聞いても発達は大丈夫だからと言われてしまいどこも頼れません。でも私が参ってます。

同じようなお子さんいる方いませんか?
赤ちゃんも抱えて最近私の方がおかしくなりそうです。

コメント

ままり

5人に1人はHSPと言われていますし発達に問題なければ大丈夫かなとは思います🤗
しかしらっこさんがお辛いのであれば親子で心療内科に行くからっこさんだけでも受診してみてはいかがでしょうか?

  • らっこ

    らっこ

    そうですね、HSCは治せるものではないみたいですもんね😢ただ私の接し方が合ってるのかどうなのか自信なくて、プロに聞いてみたいんですけどやはり心療内科とかになるんでしょうかね💦
    心がしんどいのは確かなので一度相談に行くことも考えようと思います。アドバイスありがとうございます!

    • 3月7日
deleted user

5歳の娘がHSCで
発達支援に通っています😊

通えそうな所があるのなら
行かせてあげるのもいいと思います!

  • らっこ

    らっこ

    HSCでも支援が受けられるのですね!今まで保育園にしか相談してなかったのですが、本当に悩んでいるので直接地域の保健課に明日問い合わせようと思います。
    パピコさんの娘さんは発達支援でいい方向に向かっている感じはありますでしょうか?🙇‍♀️

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    年中からなので、もうすぐ1年ですが、
    通わせてすごく良かったと思ってます😊

    困り感は、お子さんそれぞれなので参考にならないと思いますが、

    対応など親も勉強になりますし、
    らっこさんが悩んでいることを先生と共有して話が出来ることは、意味があるのではないかなと思います😊

    • 3月7日
サーファー

コメント失礼します。まさしく今、年中の息子で下の子は8ヶ月でそっくりです。その後どうなったか気になります。良かったら教えて下さい。
発達の相談に行こうか悩み中です。

  • らっこ

    らっこ

    悩みますよね。うちは結局まだチックは出たり消えたりを繰り返してるし繊細は繊細なんですが、一時期よりだいぶ落ち着きました。
    やはり赤ちゃんがえりの一種だったのかもしれません。
    発達の相談、気になったのでうちは行ってみました。結果、ADHDなどの所謂発達障害ではありませんでした。
    相談、行ってみてもいいかもしれません。わたしは安心できました。もし何か診断がおりたならそのままどこかに繋げてもらえますしね。

    • 10月28日
  • サーファー

    サーファー

    そうなんですね!
    今うちは秋だからか、
    メンタル不安定気味で
    こだわりが更にひどくて。。。
    字をはみ出さない様に書くと泣き叫び何回書き直したかw
    眠い時や夜はなりやすい気がします。

    発達障害の検査は本人を連れて行ってテストをしたのですか?

    発達障害では無いと聞くと
    頑張れそうです。。
    最近いつも頭の何処かにそれがありモヤモヤしているので。。
    でも園では指摘なし。なのですよ。。本人物凄く頑張っているのでしょう。きっと。トマトもえずくのに、食べるし。
    家では食べませんがw
    ながながすみません!ありがとうございました!

    • 10月29日
  • らっこ

    らっこ

    気持ちわかります…私もいつも心が晴れませんでした😢
    心配ですよね。
    うちは本人を連れていきました。ちゃんとしたテストの検査ではなかったんですが、先生の診察とタブレットでの普段の様子を打ち込むアンケートのようなものとの総合での判断でした。
    先生いわく、診断がつくかどうかは集団で困るかどうかとの事でした。5歳くらいの男子だと落ち着きない子は多いそうで…確かにそうですよね。読んだ感じだとみかんさんの息子さんは発達障害とかではないのかなと私は思います。
    繊細さんではありますよねきっと。頑張りすぎて家で少し癇癪ぎみになるのかもしれないですね。

    発達具合は見てくれる小児科と見えてくれないところがあるのでまずは電話で聞いてみてもいいかもです!

    • 10月29日
  • サーファー

    サーファー

    なるほど。私が凄く追い詰められていたり、園からの指摘があるなら。。という感じなのですねー!なんか少しまた育児のテンションがあがってきました。下の子ももしかして。。なんて事まで考えてしまうくらい落ちていました。
    気質は似るかもですが。。w長男の行く末をどんな形であれ本人が生きやすい様にサポートする。これは健常者でもどちらに転んでも同じなんですよね。。頑張ってみます。
    相談もとりあえず運動会終わるまで様子見てみます!

    • 10月29日
  • らっこ

    らっこ

    落ちますよね。私も違うって言われてもまだ心配してますよ笑
    下の子のことも心配になるのもわかります。なんか天真爛漫に育ってる子見ると羨ましくなります。育てやすそうだな…なんて。
    こんな事思うのはいい親じゃないなと思いますが💦
    ほんと子育ては修行ですね。
    早くあんな時期もあったなぁと振り返りたいですね😊

    • 10月30日
  • サーファー

    サーファー

    あっちなみにらっこさんの息子君は感覚過敏や道順などのこだわりは出たりしますか?
    うちはアリでする。。

    • 11月1日
  • らっこ

    らっこ

    年少〜年長くらいの時は、偏食が酷かったのと、ちょっとでも濡れた服を嫌がるとかはありました。でも感覚過敏と言われるとそこまでではなかったのかもと思います…よく聞くタグとかを嫌がるとかはなかったですね。
    道順は言ってきた事はないです。うちはとにかくチックがずっと出ていて…それが一番気になるところです。
    書いていて、うちは多動とかADHDってより最近よく聞くHSCなのかもしれないですね…
    みかんさんの息子さんは集団での困りごとはありますか?

    • 11月2日
  • サーファー

    サーファー

    遅くなりました。
    小児科で相談してきました。
    うちでは診断できないし、紹介状も園で困っている。とかなければ書かない。と言われました。とにかく症状をバーっと述べたら、いくらでも良くも悪くも言える。
    そういった子はたくさんいて
    大きくなって大丈夫だったかの結果論的な事を言われました。とりあえず支援センターへ相談してみて。と。
    今度行ってみようかと思っています。やはりウチの子はASDな気がします。。本人凄く頑張ってるんだと。
    二次障害が心配なのと、もっと凶暴になったらどうしよう。なんて思ってもやつくのでセンターにとりあえず近々相談に行ってきます‼️

    • 11月8日
  • らっこ

    らっこ

    行かれたんですね!
    そうそう、うちもそうですが、「頑張ればできちゃう」から外での困り事が見えづらいんですよね…
    でもやっぱり常に頑張るのは無理だしかわいそうだし。これから小学校に入っても同じように外で頑張れる保証もないし。
    いつか心が壊れるのが私も1番心配です。
    支援センターいいですね。何か接し方のコツ教えて貰えば息子さんもみかんさんも過ごしやすくなるかもしれないし。
    先生やってる友達が言ってましたが、グレーも含めると肌感では3分の1くらいがなんらかの特性あるっていってました。相当多いですよ。落ち込まなくて大丈夫です🙆‍♀️

    • 11月11日
  • サーファー

    サーファー

    今日はお友達に言われた事を気にして泣いていました。
    三分の一もいると、もはや海外行けば普通な子。ですねきっと!スイミングがレベルアップして嫌とはいっていましたが、先生にTELして補助のお願い、級を下げるなどをしたら、息子の最近のおかしな不安定が戻りました。特性だ。と思いすぎていました。そして息子もそれが原因だなんて内観できないから、あまり口にださなかったので。。見落とす所でした。不安定の時は色々とキャパオーバー。と言う事を今回学びました。しかし、やはりASD傾向なので引き続き慎重に寄り添って、強く優しく育て上げてあげたいなぁ。。と思います。
    またあの不安定が来るかと思うと動悸がしますがw

    • 11月11日
  • らっこ

    らっこ

    落ち着いたんですね。ほんと、原因意外なとこにあったりしますよね。わかります。
    私は息子が不安定になるのが怖くて接し方がわからなくなる時が今でもたまにあります。。
    うちは今日保育園で初めて友達をつねったと先生から言われ…今まで他害的なものが皆無だったのでショックでした。ほんと落ち着いてはまた悩みが出ての繰り返しです。

    • 11月11日
  • らっこ

    らっこ

    連続ですいません、みかんさんインスタの今じんこさんって知ってますか?
    私前からフォローしてるんですが、じんこさんの息子さん、少しみかんさんの息子さんと似ているところがあるかな?と思いまして。読みやすい絵柄で育児の漫画を描かれてるので、よかったら見てみてください!

    • 11月11日
  • サーファー

    サーファー

    ありがとうございます。
    さっそくフォローしてしまいました!不登校の所も一気読みしましたw
    確かに似ていました‼️
    お友達ってやはり大切なのですね〜
    園以外で世界を作っといてあげるのがいいと療育通わせているママさんが言っていました。スイミングでは友達作り雰囲気無いし、近所に同い年いればいいのになって思います。お友達をつねる。。。うちは帽子とられた。僕だけ1人とか泣いていました。切ないです。
    きっと2人とも大人になったら人を無闇につねらないし、
    帽子とられただけで泣かない。
    と長い目で見る👀
    しかないですよねww
    私はもう自分の魂半分抜けさせて
    フワッとしないと潰れます。
    wwww

    • 11月11日
  • らっこ

    らっこ

    ほんと、やる方になるのもやられる方になるのもどっちも心が痛いですよね。帽子取られるってどういうシチュエーションなんでしょう。。続くようなら先生に言ってもいいかもですね!
    私も最近は自分のメンタルをコントロールする事に1番重きを置いてますw
    でも今じんこさんも頑張りすぎて鬱になったりしてたので、ほんとお互い気をつけないとですよね。
    特性のある子を育てるのはほんと修行のようです😂

    • 11月12日