※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まえ
産婦人科・小児科

小児病棟での入院について質問があります。入院時の持ち物や過ごし方、院内での食事やシャワー、赤ちゃんのお世話について教えてください。

聖隷浜松の小児病棟へ5泊6日、生後3ヶ月の子どもの付き添い入院をします。とりあえず大部屋を希望しました。コロナ禍ではありますが、同じような境遇の親御さんとの出会いもある時もあると聞きまして…就寝時などギャン泣きで気を遣うとは思いますので、つらくなったら個室希望を出してもいいよとの事でした。

入院前オリエンテーションは受けたのですが、聞かなかったこともあり…持っていって良かったものや入院中の過ごし方のコツなどございましたら教えてください。

なお、3度の食事も親用は無いから、親のお茶も貰えませんよね?子どもには赤ちゃん用ミルクをもらえるそうですが…

親用にカップラーメンを持っていっても、お湯を貰えませんよね?

赤ちゃんをつれて院内喫茶店は行きづらいですよね?行くとしたら、ベビーカーを持参した方がいいのでしょうか?

術後数日間はタオルで体を拭く?その後は沐浴?それとも親子で入れるのか?

親だけシャワーの時は毎日、子どもを見ててもらえるのでしょうか?

持ち物は親子ともに着替え、タオル、シャンプーリンスボディソープ、抑制筒、哺乳瓶、細口捕食器、スポンジと食器洗剤、ミルトン洗浄液と専用桶、親用お茶用コップ、親用飲み物と食事(パン。お湯貰えればカップラーメンなど温かい汁物も)

全身麻酔もあり、とにかく不安です。

コメント

ゴロゴロするの好き❤

11月に二泊三日で入院しました
4歳の息子の付き添いだったので、赤ちゃんのことはわからないのですが親のことで覚えてることを

親の食事も頼めば昼と夜は出してもらえますよ

お湯は談話室にあります

親がシャワーや買い物等の時は予約すると30分保育士さんが見ていてくれます

お風呂はお子さんと一緒に入れるかわかりませんが、湯船もありますし空いてる時間なら1時間取れるので慌てないで入れます

靴はスニーカー履いていきましたが、病棟内ではクロックス履いてました足が楽です

大部屋はお互い様なので3ヶ月の赤ちゃんの泣き声なら全然大丈夫だと思いますよ

付き添い大変ですが頑張ってください

  • まえ

    まえ

    親の食事、そうなんですね★入院の日に頼むんですか?朝は出ないんですね(;・∀・)

    その他の事も、ありがとうございます✨一日中靴履いてるの、確かに疲れますよね💧クロックス無いんで、歩いてペッタンペッタン音のしにくいスリッパ持ってくようにします。

    付き添い大変ですよね…メンタルヤバすぎます。。頑張ります。

    • 3月6日
  • ゴロゴロするの好き❤

    ゴロゴロするの好き❤


    食事は毎日締め切りまでにナースステーションにある紙に記入する形ですね

    入院日は間に合わないのでその日は持ってきたものを食べるしかないと思います

    うちは突然の入院で何の準備もないままバタバタだったけど何とかなったので、事前に色々準備出来たら大丈夫だと思いますよ

    • 3月6日
  • まえ

    まえ

    詳しく教えてくださってありがとうございます…!突然だったんですね…それはとてもおつらかったのではないでしょうか…お話くださって感謝です(´;ω;`)

    • 3月6日
こむぎ

子供が一歳半くらいの時に一泊ですが付き添い入院しました。
大部屋で同室の他の子は大きい子達だったので、夜中に泣くのがうちの子だけで気はつかいました。
うちの子が入院した病棟は、エレベーター前に軽食(カップ麺やパンなど)の自販機があってお湯はもらえました。飲み物の自販機は結構たくさんあった気がします。
あと、ベビーカーは持っていきました。部屋にいるとぐずったりしたので、病棟をベビーカーでぐるぐる散歩したりしてました(笑)
親がトイレに行くとき、誰かみていてくれるのかと思ったら、柵をあげて行ってきてくださいと言われ、一歳半でもう歩けたので心配でなかなか行けませんでした💦
一泊だったのであんまり準備もせず行ったので参考にならないかもですが、覚えていることを書いてみました。
うちも全身麻酔での手術で不安だらけだったので、心配な気持ち分かります😭

  • まえ

    まえ

    やはり泣くのに気を遣いますよね…その時々で同室の年齢層が違うという感じで…息つまったら部屋変えてもらうか個室行くことにしますね。
    軽食の自販機もあるということで安心しました。
    ベビーカー、持ってくことにします✨抱っこ紐も。
    上の方↑のご回答に、予約で30分保育士さんに預けられるとのことですが、親のトイレくらいの短い時間では預けられないのですね。聞いといてよかったです。
    一泊で全身麻酔ですか…!不安でしたよね…お話くださってありがとうございます。

    • 3月6日
  • こむぎ

    こむぎ

    思い出したことを数点。

    冬だったので、寒くないようにと服を冬用のものを持っていきましたが、暖房が強く暑くて困りました。
    エアコンは自分で自由に調整できないので。
    調整できるような服で行くといいと思います。

    寝るとき、親は折りたたみの簡易ベットで寝ますが、子供のベットで添い寝OKでした。
    私は最初は簡易ベットで寝ていましたが、子供が夜中何回か泣いたので、すぐに対応できるように途中から添い寝してました。

    付き添い入院、親も大変だと思いますが、がんばってください!

    • 3月7日
  • まえ

    まえ

    ありがとうございます!冬でも温かいのですね…そういえば私も、昨年冬に聖隷浜松で出産した際、冬用起毛パジャマがジャマで…その時はコロナもあって、大部屋全員カーテン締めっぱで、授乳キャミソールで過ごしてました。カーテン締め切りのせいか、息が詰まってウツウツしてました。。

    あー、添い寝したいです!添い寝出来たら娘も安心できると思います。生後3ヶ月身長60cm、ベビーベッドじゃないといいなぁ…

    回答ありがとうございます!もしまた何か思い出されましたら、お願いします(*^人^*)

    • 3月7日
まえ

皆さま、ご回答ありがとうございました。おかげさまで平穏な入院生活を送り、無事に退院しましたので、後続の方々に向けて私からも体験談を記させてください。

付き添い入院者の食事ですが、入院患者さんと同じような食事ではなく、地下の売店で売っているお弁当でした。朝決まった時間までに売店へ電話し、持ってきて貰います。代引きです。

入院の翌朝、早速頼んで見ましたが、多くの付き添い入院者がいるにも関わらずその日お弁当を頼んでいたのは私だけでした。私の為だけにC7までお弁当を届けて頂く事に申し訳なさを感じたのと、数多あるお弁当から選べない(名称か金額を正確に伝えられるなら指定できますが)、また、目の離せない年齢の子どもを対象に、保育士さんが30分に限り面倒を見ててくださるのでその間に売店行ったりシャワーを浴びられるので、お弁当を持ってきてもらうサービスを利用せずに過ごせました。

ちなみに一度だけお弁当を頼んだ時のオーダーの仕方は「500円前後で幕の内弁当みたいな物」と言いました。480円の茶色いお弁当が来ました。自分で買いに行けば良かったと悔やみましたが、食べてみて味の良さに大満足、自分じゃ選ばない当たりのお弁当だわ!と嬉しくなりました。

沐浴も親子入浴も可能でした。どちらも朝6時から予約が有効で原則30分、親子入浴であれば1時間のようです。ドライヤーは脱衣場から持ち出さなければ借りられました。

上の方が仰っていたようにベビーカーは皆さん持参なさってました。うちも消灯後に泣くので、抱っこで廊下を徘徊していましたが寝ず…持参のベビーカーで5周してようやく寝ました。ネムリラ持参の人もいて、いかに子どもをリラックスさせるか準備の大切さを感じました。

同室には中学生もいて、四六時中メソメソギャンギャン泣くのに申し訳なく感じていましたが、初顔合わせ時と退院時の挨拶をこちらからする事で、自分の罪悪感を紛らわせてました。同室になった人(入れ代わりで計5組の親子)のほとんどが入退院を繰り返した事のある患者さんで、子どもの泣き声や奇声には慣れた様子でした(ストレスに感じても仕方ない)。逆に?私は自分の子の夜泣きで一晩、後日入院してきた幼児の癇癪で一晩眠れませんでしたが、その後耳栓が活躍し、快適に過ごせました。

イヤホンで音楽を聞いて消灯後やり過ごそうとも思いましたが、子の泣く声以外は無音なので、音漏れを恐れ使いませんでした。

以上が私の体験談です。どなたかのお役に立てれば幸いです。また、改めまして、質問にお答えくださった皆さま、本当にありがとうございました。

ママリ🐶

時差のコメントで申し訳ありません💦
同じように来月聖隷の小児病棟で5泊6日、生後2ヶ月の子供の付き添い入院を控えています。
不安がある中でこの質問を見つける事ができ、とても心強く思います🥲✨
そこで少しお聞きしたいのですが、電子レンジを使うことって可能でしたか??
哺乳瓶消毒をレンチンでやっているのでミルトンの準備が必要なのかなと思いまして💦
私自身心配症で結構ネガティブに考えてしまっていたのですが平穏な入院生活を送られたとの事で少し安心しました😌
貴重な体験談をありがとうございます✨

  • まえ

    まえ

    ここでのたくさんの回答に、私もとても助かりました(*^^*)
    不安があると思いますが、大丈夫です☆全て、何とかなります!困ったら、ここや病棟の看護師さんに相談してみてください。
    電子レンジは、デイルームに1台ありました☆私の時は誰ともバッティングする事なく使えました。
    先日、1歳でまた入院しました。うちの子を含む幼児の夜泣きがすっごく壮大(お互い様という事で(*^^*))なので、耳栓持ってくのをおすすめします。私は2セット持っていき、やはり1セット片方無くしたので良かったと思ってます。交代で付き添い入院をした夫は、耳栓を家に忘れ、病棟での夜泣きの大合唱に寝れなかったそうです。
    退院の日にかなり待たされます。同室のお母さんがボヤいてましたが、総合病院ってそういうもんだと覚悟しておくといいかもです。
    コロナ禍ですし油断は出来ませんが、もしも不安になったらデイルームへ頻繁に行ったり、他の親御さんに話しかけてみるといいと思います。何人かの親御さんに話しかければ、入院慣れした親御さんもいらっしゃいますし。中にはなかなか退院できない長期入院患者さんや、うちみたいに入退院を繰り返す子もいますので、会話への配慮はある程度必要だとは思いますが、ほとんどの皆さんはとても優しいですよ。
    ファイトです☆応援してます!

    • 1月21日
  • ママリ🐶

    ママリ🐶

    ご丁寧にありがとうございます😭❤️
    デイルームというのがあるんですね!
    電子レンジあるようなら安心です🥰
    1歳でまた入院されたんですね!
    うちも1歳に手術でまた入院する予定です!
    今回は投薬治療の為の入院です😌
    夜泣き凄そうですね👶🏼
    耳栓持参していきます!
    退院の日速攻帰ろうと思っていたので教えていただいて大変助かります✨
    覚悟しておきますね👍🏻
    同じような境遇の方がいらっしゃると心強いですね☺️
    前向きに考えていこうと思います!
    色々と質問ばかりで申し訳ないのですが、WiFiは使えますでしょうか??

    • 1月21日
  • まえ

    まえ

    自前のポケットWi-Fiは使えたようです(*^^*)病院のは使ってないので分かりかねますが…
    お返事遅くなってすみませんm(_ _)m
    何かあればまたお尋ねください☆

    • 1月25日