※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

1歳半の子で、昨日コロナと診断されました🥲解熱剤は1日2回で、昨夜19時…


1歳半の子で、昨日コロナと診断されました🥲
解熱剤は1日2回で、昨夜19時に服用しています。
効果が切れたようで現在39.7℃あり、30分毎に起きて辛そうです…

解熱剤を服用させてあげたいのですが、2回目は夜寝る時に使ってあげたいので、今服用したら午前中に効果が切れてしまうし…と悩んでしまいます😞
いつのタイミングで飲ませてあげたら良いでしょうか😥
また、解熱剤以外に何か楽にしてあげられるようなことはありますでしょうか?💦
両脇に冷えピタだけは貼っています🥲

コメント

ぴ。

きつそうであれば今服用していいのではないでしょうか?🥲
もし午前中に解熱剤がきれてもその後急に39℃とかまで熱が上がるとは限らないですし。
うちの娘がコロナになった時は最初の1日しか熱が出ないパターンだったので、一概には言えませんが、きつそうであれば使ってあげてもいいかもしれないです😭

りす6号

ひとまず、今つらそうにしてるなら解熱剤は今使ってあげてください💦

これから日中にかけて熱も少し下がるかもしれませんし、
もったいぶって、大変な時に使わないのは薬の意味がありません💧

あとは、冷えピタは表面の温度を蒸発させて冷たく感じるものなので、
身体を直接冷やす効果はありません。氷まくらを買って使ってあげてくださいね。
氷まくらが無いなら、保冷剤をタオルに巻いて、首の後ろや脇の下に入れてあげてください。