 
      
      
     
            ママス
上の子(5歳)がそんな感じでしたよ😊
3歳で幼稚園入園して2、3ヶ月した頃に言語爆発しました!
それまでは「うちの子発語少なすぎない?ほぼ宇宙語だし会話のラリーほぼ続かないんだけど…」と思ってました😅
宇宙語よく話しているなら、蓄積されてきた言葉達を発語する練習中なんだと思います☺️
 
            はるちゃん
特に発語させようとして意識していたわけではないですが、単語だけ発していた時は、必ずその続きを言ってあげてました。
指差して「ぶーぶー」と言っていたら「ブーブー来たね」とか「ぶーぶーあったね」など。その後に、「赤いぶーぶーだね」とか「大きいぶーぶーだね」など付け加えていたら、喋るようになってから同じように色々な特徴に自分で気づいて言うようになりました。
歌も私がよおかあさんといっしょの歌を歌ってたので、知ってる歌は歌えるようになりましたよ。
もうすでにやっているようでしたらすみません💦お母さんの真似はたくさんするので、お母さんが言ったりやったりすると真似するかもしれません😌
 
            momo🍑
うちもです😵!!
同じ方がいて安心しました。
私も心配ですがこれから増えると信じてます🤣
- 
                                    ゆきりん ですよねー。私も信じています😂 
 トイトレ等も全然出来ていないので、どうしよう?とも思ってます🤔- 3月5日
 
- 
                                    momo🍑 トイトレ!! 
 これもほんとに共感です!
 どうしよう、とは思ってますが私のやる気が無すぎて、、(笑)
 来年度からの保育園で頑張ってきてくれ、と思ってます。😂- 3月5日
 
- 
                                    ゆきりん うちは保育園等に通わせていないので腰が思いです😂 
 ま、大人なってオムツの人いないし〜みたいに考えてる自体が問題ですが😝- 3月5日
 
 
   
  
コメント