コメント
はじめてのママリ🔰
生まれてから会う頻度高すぎてストレスなってます…家が近いからこそ心の距離感はとっておいた方が良いと思います(・∀・)
はじめてのママリ🔰
同居解消し義実家近くで住んでます。
同居の時は新生児だったのでほぼ部屋にこもってました。
引っ越した後は家が近いので何かと理由をつけ遊びにおいでよく言われます。
しかも急に。
用事があるので今日はいけませんと毎回断っています💦
はじめてのママリ🔰
生まれてから会う頻度高すぎてストレスなってます…家が近いからこそ心の距離感はとっておいた方が良いと思います(・∀・)
はじめてのママリ🔰
同居解消し義実家近くで住んでます。
同居の時は新生児だったのでほぼ部屋にこもってました。
引っ越した後は家が近いので何かと理由をつけ遊びにおいでよく言われます。
しかも急に。
用事があるので今日はいけませんと毎回断っています💦
「義母」に関する質問
みなさん、義母に「子どもが寝返りできるようになりました。」や「最近離乳食始めました。」など成長の報告をしていますか? 毎回義母に会うといろいろ聞いてくるのですが、考えが否定的な方なのであまり報告したくない…
夫とまだ付き合ってる時義母のことを、過保護とかお節介とか 言ってて、ふーん。って聞いてたけど 結婚した今はめちゃくちゃわかるわ。。 結婚てるんだからお節介してくんなよって思う お節介が俺の親だから!って夫は言…
旦那と離婚するずっっと悩んでます。 8月に旦那から離婚を言われました 理由は私が好きじゃなくなった、私の嫌なこと小さなことの積み重ね。だそうです。 あとから探れば女あそび、今も彼女がいることは分かってます。…
家族・旦那人気の質問ランキング
ここあ
コメントありがとうございます^^
どのくらいの頻度で会わせてますか🥺?
帯明けまでは実母が家に通ってくれることになっているのですが、それが気に食わないみたいで、、、「お母様はお仕事あるでしょう?あたし(義母)は仕事してないし!あたしに任せてくれた方が絶対いいのに〜〜!🥺」と会う度に言われます😭
はじめてのママリ🔰
気つかわず過ごしたいのでーって言えたらいいんですけどね😱週1です…そんな頻度じゃ話すこともないし、旦那や義母に子供を預けるのも心配すぎて無理だしで地獄ですよ…そうならないようお気をつけください笑