
コメント

はじめてのママリ🔰
生まれてから会う頻度高すぎてストレスなってます…家が近いからこそ心の距離感はとっておいた方が良いと思います(・∀・)

はじめてのママリ🔰
同居解消し義実家近くで住んでます。
同居の時は新生児だったのでほぼ部屋にこもってました。
引っ越した後は家が近いので何かと理由をつけ遊びにおいでよく言われます。
しかも急に。
用事があるので今日はいけませんと毎回断っています💦
はじめてのママリ🔰
生まれてから会う頻度高すぎてストレスなってます…家が近いからこそ心の距離感はとっておいた方が良いと思います(・∀・)
はじめてのママリ🔰
同居解消し義実家近くで住んでます。
同居の時は新生児だったのでほぼ部屋にこもってました。
引っ越した後は家が近いので何かと理由をつけ遊びにおいでよく言われます。
しかも急に。
用事があるので今日はいけませんと毎回断っています💦
「義母」に関する質問
腰痛で動けなくなり滅多に頼まない義母様に子供を数時間みていただけないかと頼んだ所、難色を示され… 「あたしも腰痛持ちなの!コルセットしてみな?良くなるよ?」と🙂 それで動けるなら頼みませんよ🥲
実母から解放されたいです。 実母の無神経な言動に悩まされています。子供の頃からです。何度訴えても、「あんたがおかしい、そんなこと言って親を苦しめて」と取り合ってもらえませんでした。なので、私がおかしいのだ…
そこそこかわいくてお高い服だったとしても義母が勝手に選んで買ってきた、というだけでその服を我が子に着せたくないです...同じような人いますか?😇 共感して頂きたいだけなので、反対意見やもらえるだけありがたく思…
家族・旦那人気の質問ランキング
ここあ
コメントありがとうございます^^
どのくらいの頻度で会わせてますか🥺?
帯明けまでは実母が家に通ってくれることになっているのですが、それが気に食わないみたいで、、、「お母様はお仕事あるでしょう?あたし(義母)は仕事してないし!あたしに任せてくれた方が絶対いいのに〜〜!🥺」と会う度に言われます😭
はじめてのママリ🔰
気つかわず過ごしたいのでーって言えたらいいんですけどね😱週1です…そんな頻度じゃ話すこともないし、旦那や義母に子供を預けるのも心配すぎて無理だしで地獄ですよ…そうならないようお気をつけください笑