※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

思い通りになることがある経験について相談です。嫌な状況が自然に改善されることが多く、例も挙げられています。他にも同様の経験があるかどうか気になっています。

長文です



思ったことが、その通りになることがたびたびあるんですが、皆さんもそうですか?
(自分から働きかけたり、努力してそうなったとかではなく、思っていただけで周りがそういう状況になった感じで)


例えば、宝くじが当たって金持ちになりたいとかそうことではないんですが、
日々の嫌なこと、嫌な人に悩まされたりしてる時に、その嫌なことがなくなったらいいのにと心の中で思ってると、そのマイナスな状況が改善するとかです



・職場で嫌な人がいて、でもその人は異動してきたばかりだからしばらく異動もなく、耐えるしかないと思っていたら、急に他に異動になっていなくなった。
(その人が原因で、辞めようか悩んでましたが、異動してくれたので仕事を辞めずに続けられています)


・保活に乗り遅れて、評判のよくない認可外しか行く所がなく、認可保育園の二次募集で(空きは0)人気園だけ記入したら、辞退者が出て奇跡的に認可保育園に入られた。
(認可外に見学に行った時に、印象が悪くてここに入れるのは本当にかわいそうと思い、でも認可保育園は入れないだろうからどうしようと悩んでました)


・異動先の上司が、パワハラ気味な人で嫌だなと思っていたら、数ヶ月後その上司は異動になり、かわりに優しい上司が異動してきて職場の雰囲気もよくなった。


・旦那の給与がもっと上がらないかなと思っていたら、転職して年収が数百万上がった



ここ2年間の出来事で、他にもいくつもあります。
特に、嫌な人、苦手な人との接点が回避される感じです。
すごく悩んでいたり、嫌だなと日々思っていたことがよくなった事柄です



私の中で、嫌だなぁとか、悩んでることが、ある日いい状況になるので嬉しいですが、よくあることですか?


わかりづらくてすみません

コメント

deleted user

時と場合によるかもです!
私は嫌な事あっても何故か改善されちゃうな〜って思った事がないので、多分あまりないのだと思います😭
一つ同じように不思議な事は
私と親密になった人は不幸になる。という事です。
本当に学生の頃からつくづくそう思ってて、人と仲良くなり過ぎるのを避けていた時期もあります😂
去年、親密になったママ友…見事に被害に遭わせてしまいました…
私は至って何のトラブルもなく順風満帆に生きてるので
人の幸せを吸って生きてるんかな…と思ってしまいます笑
ただの勘違いであって欲しいです😭

はじめてのママリ🔰

うらやましいです😂!!!

mommy

すごいです!
なかなかないと思います。
パワーください笑

deleted user

内容によっては、ですが 変化はあると思います

嫌だなと思っても “学びのため” という内容であれば 変わりません
そうでなければ その通りになることもあります

保育園に入りたいな、と思う激戦なハズが 入りたい園の関係者が現れたり…入れました

通勤に最も利便性のある駐輪場の年間権利が同じく激戦で 難しいのに入れる…主人からは「継続でもないのに有り得ない」と言われました

身内の事を心配?していたら 身内が勤める職場の上司(の中でも上から数えた方が早い)に繋がる方から いきなり連絡があり…問題があれば どうとでも(正しく対処)出来る…様な話をされたり…結局は 様子を見る事にしましたが 動静を選べるツテは 出来ました

…途中から何だろう???と思っていましたが そうなる事が何となく察せたりもしたので 感謝していますね

haru

少し違うかもしれませんが、私の場合はほぼ義母に関する事なんですが、義母は悪い人ではないですけど、どうか好きにもなれなくて。
そんな義母に対しての愚痴を旦那には一度も言ったことないんですが、私がこうならないかな〜と思うことがタイミングよくそうなったり、義母の行動が変わったりという事があります。
義母に対して旦那や義母本人に文句を言った事は一度もないんですが、私が思ってたまんまの行動や状況になる時があります。
自分の気持ちそのまんま聞こえてるのかな😅って心配になった事があるくらい。
ずっとではなく息子が産まれた後からそういう事がたまに起こるようになりました