
11ヶ月になる女の子が居ます。皆さん、支援センターとか児童館とか週に…
11ヶ月になる女の子が居ます。
皆さん、支援センターとか児童館とか週にどれくらいの頻度で行っていますか?
ご時世柄、産まれてからまだ数回しか行ってません。
いろんなことに興味を示してくれるので、行った方がこの子のためにはいいのなかと思いつつ…
私の人見知りな性格と、このご時世もありなかなか行けていません。ママ友が欲しいわけでもないですし。
そのかわりというか、動物園には月2〜3回行ってます。
今年の秋には、私が仕事復帰するのでいきなり保育園とか託児所に入れるよりはやっぱり支援センターとかで周りの子と過ごすということに慣れといた方がいいんでしょうか?
去年、今年産まれた子は同じような境遇な子が多いのかな?とは思っていますがどうなんでしょうか?
- えりちゃん(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
気が向かないなら、あまり気にされないでいいと思います☺️
この時期の子は、確かに場所やおもちゃに興味を示す部分もありますが他の子とそこまで遊びませんし、慣れることも少ないと思います。
私は家庭育児が大変でたまにセンターに行ってます。
2歳の上の子ですら他のこと遊ぼうとはしませんし、女の子であっても他の子を見てても皆それぞれに遊んでます。
なので私の息抜きの部分が大きいです。

はじめてのママリ🔰
私も行ってません!
それも4月から復帰するのでいきなり保育園です😅
不安ももちろん多いですが、私が苦手なので支援センターには行かず二人の時間楽しんでます✨
-
えりちゃん
コメントありがとうございます。
同じ境遇ですね😇
たしかに、こんなに2人でいられる時間は今しかないので楽しもうと思います😊💕- 3月4日

マリ
1歳になるまでは2ヶ月に1回くらい通ってました🌷
動物園楽しそうでいいなあと思います😊❤️
保育園で急に、とかでもいいと思いますよ✨
-
えりちゃん
コメントありがとうございます。
動物園もいいですよね😊💕
急にということになりそうですが、家族で過ごす時間を楽しもうと思います😇- 3月4日

はじめてのママリ🔰
私もまだ行った事ありません。東京なので感染者多いし…緊急事態宣言出たり…
子供の為には行った方が良いのかなぁと、悩み中です。。。
-
えりちゃん
悩みますよね…
本当に収まってほしいですね😐- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
外出も控えてるので、遊びにも行ってなくて( ; ; )でもまだ赤ちゃんで良かったのかなぁとも思います😣
- 3月6日
えりちゃん
コメントありがとうございます。
行かなきゃ行かなきゃって思ってたので気持ちが楽になりました🙇♀️🙏
行くと、確かに私の息抜きにもなるなとは思いましたが、行くまでかなかなかで😅