※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

産休前の社内、社外への挨拶について相談です。後任未定で挨拶が急になりそう。いつごろ連絡しましたか?引継ぎ連絡時の対応は?

産休前の社内、社外への挨拶(メール)について

いつもお世話になってます!
4月1日から産休予定で、3月25日がリモートですが最終出社を予定してます。
10月頃から産休のことを相談していましたが、後任がなかなか決まらず、今現在も来期からわたしの仕事を誰が担当するのか決まっていません😂😂

そんな状況なので、いったん上司に全て引継ぐことになったのですが、
後任も今まで決まっていなかったことから社内、社外の関係者に4月から産休前に入る(担当が変わる)旨をしっかり伝えきれていません。。
(部内と、親しい人には伝えています。)

上司への引継ぎが12日頃になるので、
メールなどで挨拶できるのが産休入る1週間くらい前とかなり突然になってしまいます😣

最終出社日には、お菓子持参してフロアの方には直接挨拶しようと思っています。リモート基本なのであまりいないかもしれませんが…

後任も決まっておらず、担当分野の経験者が部内に私しかいないので、「休み中も○○さんに聞かないとやってけないわ〜」と冗談なのか本気なのか言われていて今から恐怖です😇

皆さんはいつ頃社内や取引先へ産休の連絡をしましたか??
また、産休中に引継ぎ関連で連絡あったときどの程度対応しますか??

コメント

ミク

休み前までに会える時に社外の人へ伝えました!
社内の人は特別に連絡してないです!

私も引き継ぎした人が辞めた時に何度か連絡来ましたがメールでお願いして手が空いた時に返信しました!!
即時対応は不可とはっきり言ってました!