※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いこ
子育て・グッズ

朝早く叫ぶ赤ちゃんに困っています。どう対処すればいいでしょうか?早起きの対処法や生活リズムについてアドバイスをお願いします。

すみません(>_<)愚痴と相談です。

少し前までは6時~7時まで寝てたので、その時間を起床にしてました。しかしここ数日、4時~5時に起きるようになりました。しかもただ起きるだけならいいんですが、叫びます。かなりうるさい。成長の過程で叫ぶようになるってこともわかってますが、私がほんの何秒かいないだけでも近所迷惑なんじゃないかってくらい叫びます。叫ぶのは朝だけじゃなく日中もです。機嫌良く起きているときもありますが、その半分は叫んでいます。オムツやおっぱいなどいろいろ対処できることもしても、最終的には甘えたいのか私がしっかり抱っこしないと落ち着きません。しかし抱っこのままだと私がなにもできません。家事をしたくても先に進みません。トイレに行きたくても行けません。朝から顔を洗いたくても娘が落ち着かないとできません。まだ一人遊びもうまくできないので、メリーを流したり近くにおもちゃを置いてても見向きもしません。首がまだ完全に座ったわけではないので、抱っこひもは横抱っこしかできません。

長くなりましたが、相談です。
・このような状態の場合、どうしたらいいのでしょうか?頑張って付き合うしかないとわかってても、私も人間なのでイライラもします。うまい対処法があれば知りたいです。
・本来の起床時間より早く目覚めて、本来の起床時間頃になると寝てしまいます。その場合は寝かせててもいいんですか?それとも起床時間と決めている時間に起こすべきですか?それとも起床時間 自体を4~5時に設定するべきですか?やっと生活リズムが整いそうだなと思っていたのに、どうしたらよいかわからなくなりました。


かなり長くなりましたが、皆さんの知恵をお貸しくださいm(__)m結構困っています。このままでは鬱にもなりそうで怖いです(>_<)よろしくお願いいたします!

コメント

deleted user

私もおなじです!(笑)

気ままにやってますよ!(*´U`*)
最近暑いから起きるの早いのかな?とか

暑くない日はおしゃぶりくわえさせると
またねてます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

生活リズム狂うと
心配になりますよね( ˘•ω•˘ )

アパートなので
夜叫ばないで寝てくれるだけ
幸せです(*´U`*)

昼間は寝るか抱っこかですよね(笑)
私は叫ばせてます!
トイレとかは(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

  • いこ

    いこ

    コメントありがとうございます(^^)気楽にやっているつもりなんですが、まだどこかで考えすぎてる自分がいるかもです(>_<)もう少し楽にできたらいいなぁと思います(^^)トイレは仕方ないですよね(笑)

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仕方ないですよ!

    アパートでも昼間は騒いでもいいと思ってます(笑)
    夜はさすがに迷惑かなぁ
    とか考えますが

    頑張りましょう(*´U`*)

    • 8月20日
  • いこ

    いこ

    確かに!昼間はちょっとくらいいいですよね(^^;夜は今のところ寝てしまえば大丈夫なので(笑)

    お互い頑張りましょう\(^^)/

    • 8月20日
ママリ🎄

叫びますよね~。
うちの子は本やタイヤのおもちゃでごまかせば大人しくなることもありますが、それは最近です^ ^主さんのお子さんくらいのときはだめでした。旦那に抱っこしてもらったら泣き止むこともありましたよ^ ^ずっと泣いてるの抱っこしたりあやしてたりしたらイライラするのでたまに旦那さんに抱っこしてもらってはどうでしょうか?

リズムつけるには、やはり起こした方がいいとおもいますが、そううまくはいかないですよね^ ^うちの子もばらばらですよ^ ^

  • いこ

    いこ

    コメントありがとうございます(^^)旦那も気がけて抱っこしたり遊んでくれたりします。子どもが叫ぶのは旦那が仕事でいないときや旦那が寝てるときなんです(>_<)そのうちおもちゃとかでも大人しくなる日がくるんですかねー(^^;

    やっぱりリズムづけはうまくいかないんですね(>_<)ぼちぼちやっていきます(^^)

    • 8月20日
まんまる娘のまま

多分早すぎて眠くてクズってることもあります。うちの子も平日は5時半起きでグズり、土日6時半〜7時起きで大人しいです。
平日勝手に起きて泣きます。私しかいない時は泣かせておきながら家事しますがイライラもしてます。
家事中や運転中に泣かれた時は分からなくても待っててね!こういう風な時は何もしてやれないと説明してました。
勝手に寝る事もないのでお昼寝の時も寝かせるまで泣きながら遊んでます。
首が座ったら即おんぶして家事してました。
対処法ではなくてすいません。うちの子に似てたので。。大変ですけど、その子のペースでもありますし、笑ってあげないと赤ちゃんも不安になり余計泣きます>_<

  • いこ

    いこ

    コメントありがとうございます(^^)一緒の方がいらっしゃって、少し気持ちが軽くなりました(TT)その子のペースですね!それを大事にしながらできるだけ笑ってすごそうと思います♪

    • 8月20日
あぶみん

yuuko.iさんは赤ちゃんをずっと起こしている感じですか??
朝4~5時の起床時間ということでしたが、5ヵ月の子ってリズムがまだ定まってないんじゃないですかね?(・∀・)
私もまだ産んだばかりではっきりしたことは言えませんが、働いていた保育園でも4~5時に起きて早起き!っていう子結構いましたよ!
まだ5ヵ月なら起床時間など決めずに子どもが寝たい時に寝かせてあげればいいと思います。

文章だけを見るとyuuko.iさんは1日赤ちゃんを起こそうとしているように感じるので、赤ちゃんは単純に眠いのかなと思いました。。。

うまくいかないとイライラしちゃうこともありますよね(^ω^)
私も保育園で働き始めた時、初めてのことでイライラするし、頭ごなしに怒鳴っていました。そのため、当時0歳の担任でしたが子どもに懐かれず、子どもが嫌いになりました。しかし、子ども相手にムキになっていることに気づき、子どものやることをプラスに考えるようにしました!
もしかしたら子どもは察しやすいのでイライラしてることが子どもに伝わっちゃって不安なのかもしれません。
おもちゃに興味がなかったら絵本を読んでみたり、童謡など音楽をかけてあげたり雰囲気を変えてあげると落ち着くかも??

これで改善されるか分かりませんが、参考までにコメントさせていただきました。

  • いこ

    いこ

    コメントありがとうございます(^^)文章がわかりづらく、言葉も足りなくてすみません(>_<)基本的には眠たいのだろうと思い、寝かしつけもしてます。それでも叫びます。私がそばにいると叫ばないことが多く、少しでも離れると叫びます。

    子どものやることをプラスにですね(^^)イライラしてそういう考えがありませんでした(>_<)ぼちぼち頑張ってみます\(^^)/

    • 8月20日
音

うちもここ最近同じ感じです。
でも、うちは4時、5時に起きてそれから寝て6時7時に起きるので特に起こしてないのですが、8時くらいになっても起きなそうな時は起こしてます。
基本抱っこで過ごしますが、顔洗いとか家事とかは多少泣かせてやってます。じゃないと本当何もできないですし。トイレはたまに抱っこして入ったりもします笑抱っこしててちょーど寝そうな時にトイレ行きたくなったりするんですよねー。😣
自分やりたい事がうまくできないと余計イライラしたりしますよねー。何かしなきゃいけない時はちょっと待っててねーと言って泣いても、相手できる時におもいっきり遊んだり触れあったりしていく感じでいいんじゃないかなと思います。

  • いこ

    いこ

    コメントありがとうございます(^^)最初は多少泣かせたり叫ばせたりしてても大丈夫だろうと思ってたんですが、だんだんヒートアップしてきて精神的にもきつくなってました(>_<)また多少は我慢してもらいます(^^;相手できるときに精一杯関わるように頑張ります(^^)

    • 8月20日