※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子供をスーパーに連れて行くと、走り回ったり隠れたりして目が離れてしまいます。カートにも乗らず、買い物が大変です。皆さんはどうしていますか。

子供をスーパーに連れていくと、
走り回ったり、かくれんぼしたりと
かならず、ままの目からいなくなります。カートにも乗りません。
車の中に置いていった時もありました。
ほんとに、買い物の時は大変すぎて…
皆さんは、どのように買い物どうしていますか。

コメント

deleted user

車の中に置いていくのは危険すぎませんか?💦

うちは好きなお菓子を選ばせて(購入するやつ)そのあとに買い物スタートしてました!

はじめてのママリ

解決になるかはわかりませんがうちも子どもが2人いて追いかけっこしたり隠れたりします。
2人乗りのカートがあればいいのに...といつも思います😞
なので実母と一緒に買い物に行ったりします!
どうしても1人で2人連れていかなきゃいけない時はおもちゃを持たせていきます
迷子紐つきのリュックを私のカバンと繋げていたのですが上の子がリュックのパッチンを外せるようになってしまいまた新しい方法探さなきゃいけないです💦
静かにママの後ろや横を歩いてくれる子ばかりではないのでたまにカートに座って携帯で動画をみてるお子さんもいます
私は子どもそれぞれ性格違うので仕方ないと思ってます😊
買い物に行くだけでヘトヘトになってイライラして一気に疲れますよね😭

ぴの

1歳なら強制的に抱っこ紐ですかね😂

本当に買い物無理になって一時期はネットスーパーに頼っていた時期もありました😌

K

大変ですよね💦
私は生協使ってます。
で、週1でお昼寝の時に旦那に見てもらって買い物行ってます。
これで随分ストレス失くなりますよ~

deleted user

私は夫がいるときしか買い物行かなかったです。それで夫に抱っこしてもらってました。

最近は一目散にお菓子売り場に自分で行くので好きなお菓子を一つ選ばせるとその後は機嫌よくお買い物に付き合ってくれるので2人でも買い物行きます。

deleted user

強制的におんぶしていました!

p

うちもスーパーの中走るし.商品持って逃げるしで買い物行きたくなかったです😂
2歳過ぎてから落ち着きましたが
主人が休みの日まとめて買うにも足りないときもあったのでうちはカートは乗らないけどベビーカーなら乗ったので、ベビーカーで下ろせと言われてもお菓子あげながらダッシュで買い物してました😂
近所の人はコープとかネットスーパー使ってると言ってました。あとは子どもを一時保育預けてその時間で買い物やらやる事をまとめてしちゃうのも一つだと思いますよ🤔

ガオ

スマホでYouTube見せて無理矢理カート乗せてました!

おはぎ

夫が休みの日に一緒に行ったり、夫婦どちらかが一人で行ったりしてます!
カートに乗りたがらない、乗っても歩く!と騒ぐ、歩くと一人で走り回りと大変です😞
私と子供二人のときは買い物前に公園に行って存分に疲れさせるとカート座ってくれます😂

りりか

リュックに紐がついてる子供用ハーネスみたいなのはどうですか?
嫌がってもつけないとお出かけ不可なのを刷り込ませるといいかもしれません😌

あいす🍦

いまが1番大変ですよね😭
うちもここ2.3ヶ月スーパーが本当に苦痛です、、、
基本旦那がいる日に買い物して平日どうしてもの時は抱っこ紐してます😭
もう14キロ弱あって肩も腰ももげるので、本当に買うものだけ決めて5分目標です😂
後は賛否両論ですがどうしてもカート乗るときはYouTube見せてます😭
少し前まではYouTubeも全く興味なかったけど最近は少し慣れてきてみてくれたりする時もあります。