
コメント

ままり♡
旦那は男兄弟で義兄がいます。
正直、義姉や義妹がいない分気楽です。(笑)
いたらまた話が広がったり、違う楽しさがあったかもしれませんが
いないからこそうまくいってるのかなと言う部分もあります😂

いちご
はーい!
旦那が三兄弟の三番目です!
お義母さんは息子が1歳頃に他界してしまって今は居ませんが、母ちゃん!って感じの人でした笑
確かに義姉、義妹いないのは気楽ですね!
とくに旦那家族はすごく面白い人たちで私も思ったことなんでも言えるし、今はお義母さんも他界してて、男ばかりなので気も遣わなくて良いです🤔
いつも大笑いさせてもらってます!
お義兄さんの奥さんも優しい方なので、嫁同士仲良くさせてもらってますよ☺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!夫には弟がおり、まだ結婚していませんが、もしお嫁さんができたら、仲良くしたいです🥰
- 2月28日
-
いちご
あ、すみません🙇♀️
私は義理姉1人いましたね!笑
でもお互い嫁同士でお義姉さんが良い方なので良かったです笑笑
いずれ弟さんも結婚して、お嫁さん素敵な方だと良いですね❤❣️- 2月28日

ママリ
旦那は男兄弟の次男で
兄弟の中で1番最初に結婚して、私が初嫁で可愛がってくれてます☺️✨
義姉、義妹いないのは楽ですかね🤭
ただ、他の兄弟達も今年中には結婚する感じなので
お嫁さんと仲良くできるそわそわしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
男兄弟だと、お嫁さんを大事にしてくれるイメージがあります!
私もとても気づかってもらってます💦
他の兄弟が結婚したら、お嫁さんとどんな関係になるのか、義母との関係性に変化があるのか、そわそわしちゃいますね😣- 2月28日

はづき
男兄弟の三男です!
お義母さんはさばさばで
気を使わずいい方です✨
女の子が欲しかったらしく
わたしもまだ20代なので
娘みたいに可愛がってくれます☺️
旦那の兄嫁があんまり
コミニケーション取る方では
ないので余計に😎!
嫁いだので義姉や義妹がいたら
話したり出かけたりできたかも
しれませんが
こんなに可愛がってもらえたか
わからないですし
合う合わないが
あるかもしれないので
いなくてよかったかなと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、途中でした↑🙇♀️
男兄弟のお義母さんは、さっぱりしてる人が多いんですかね😊私の義母もさっぱりしてます!
まだちょうど良い距離感がお互いつかめてない状況ですが、はづきさんのように、お義母さんともっと仲良くなりたいです☺️- 2月28日

yc
旦那が三兄弟の真ん中です😁
お義母さんは結構
サバサバした感じで
離れた県に住んでいるので
なんにも干渉されません✨
義姉、義妹がいたら
どんな感じなのか想像できませんが
いなくてよかったなーとは思います🤣
旦那の男が結婚してますが
そちらも離れた県に住んでるので
奥さんにも一度も会ったことないし
交流ないので楽ちんです🤣🙌🏻
-
yc
旦那の「弟」です🤣
誤字すみません💦- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
嫁と姑、嫁と小姑など、女性同士の関係は難しいので、物理的な距離があると、気が楽ですよね💦- 2月28日

はじめてのママリ🔰
男2人兄弟次男嫁です!
長男が未婚なこともあり、誰かと比べられたりとかはないし、とても優しく大事にしてもらっています☺️
そういう意味ではとても恵まれてると思ってます!
ただ、義父母が息子たちに子離れできてないのがあるので
そこは過干渉だなーと感じるときが多いです💦
お金なども親が出すもの!の感覚が強く、いつまでも子供扱いされてしまいます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
親にとってはいつまでたっても子どもは子ども…という感じなのでしょうね💦
私も子どもが大きくなってからの関わり方に気をつけたいと思います😌- 2月28日

うそよ(疲れが取れない)
4兄弟の三男と結婚しました!
田舎のお母ちゃんって感じで明るいし干渉してきません。
次男は結婚しているので、孫が6人いるんですが何かと比べられます😅
(恐らく義母は自覚なし)
義母自身も6人兄妹だし、義母も子どもを4人生み、義兄の家も子ども4人なので2人目を生むまでは遠回しに催促されました😂
義姉、義妹がいないのは楽です😌
女は嫁同士の付き合いだけで十分です😂
-
はじめてのママリ🔰
女同士の付き合いは、なにかと複雑で大変ですもんね💦
すごくわかります。笑)- 2月28日

のりたまこ
小姑がいないのはいいですが娘がほしかった義母の私へのべたべたぶりがきつすぎて同居解消し今では20分の距離で年1、45分間のみともに時間を過ごす関係になりましたw
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
夫には弟がいるのですが、お義母さんはドライな人で、兄弟もドライで、私が間に入ってる部分もあり、難しいなぁと感じる場面があったので、質問してみました💦
でも、確かに、同じ女性として気遣う相手がお義母さんだけなので、それは楽だと思います!