共働きの方の生活費の割合について相談です。現在の収入や支出、産休に入る予定など、共働きの方々がどれくらいの割合で支払いを負担しているか教えてほしいとのことです。
共働きの方🙋♀️生活費の割合?教えてください!!
現在、夫自営業(手取り約30万)、私フルタイム(手取り約20万)で働いています。
現在支出が約20万円。私の給与でピッタリ支払いくらいです。別で使いたいときは夫からもらう形です。
気を使うし、いちいち何か言われるのが嫌なのと、貯金も出来ていないのできちんと貯金もしたいので変えたいです。(夫は株?投資?等で何やらやってるようですが怖いので任せっきりにしたくないです😅)
6月から産休に入る予定で、家計のあり方を見直そうとしています。育休シュミレーターみたいなものでは手当が約15万程もらえる形になるようです。
付き合い等もあるはずなので、丸々支払ってもらうつもりはありませんが、共働きの皆さんはどれくらいの割合で支払い負担されていますか??
内訳等は各家庭細かく支払いがあると思うので、単純な割合や金額(総支出○円、夫負担○円、妻○円、など)教えていただけると助かります🌸🌸
- mii(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
青りんご🍏
月の手取りで
夫 35万
妻 30万
生活費などの支出 45万
貯金・貯蓄・投資 20万
総支出 65万
お小遣い制なので、お小遣いを除く全額を家計に入れてもらって私が家計管理しています☺️小遣いは夫5万(携帯代含む)、妻3万です。
かなたん
うちも自営業で旦那は単身赴任で会社してます。
なので二重生活の為、単身赴任先の家賃光熱費もかかってます😓基本的に引き落とし出来るものは全て旦那で、こちらでかかる食費や日用品、子供関係のものは私のパート代っていうふうに分けてます。
旦那→50万(給料として毎月固定)
私→およそ8万
私も産休に入ったので、しばらくは旦那から毎月5~6万ぐらい振り込んでもらいます。
(保育園が無償化になるので、充分足ります)
参考にならなかったらすみません💧
-
mii
家賃光熱費通信費等は会社経費にしてくれてるので、何故だか私名義の引き落としのもので変えれるものは変えていこうと思います😳!何故今まで気がつかなかったのか…笑
ありがとうございます✨✨- 2月26日
-
かなたん
田舎だからか...どうしても現金払いじゃなきゃダメって事があって...。ちきしょー!ってなります😓子供達のお小遣いも毎月旦那が通帳に貯めてくれて欲しい時に下ろしてもらってます(笑)
長男が社会人でひとり立ちしたので、少しだけ楽になりそうです✨- 2月26日
-
mii
その感じだと引き落とし出来るものは全部やっちゃいたいですね😂笑
お小遣いまで貯めててくれるのはなんて素敵なお父さんでしょうか😭😭🌸ありがたいですね!
お子様の年齢をみてびっくりです✨きっとご家族様みんな仲良いんだろうな〜と想像出来ます✨もう少しで赤ちゃん誕生ですね!がんばってください😆- 2月26日
ママリ
旦那45万くらい
私時短勤務で17万
うちは考え方違って自由になるお金が決まってます。
お小遣いはお互い3万円、スマホは私だけなので家計から。(旦那は仕事柄会社支給です)美容院や基礎化粧品、下着など生活必需品は家計からです。
あとの残りは家計用の貯金としてお互いの名義の口座に入っています。
車など大きな買い物をするときに残高見て出しあってます。
今のところ投資や運用もお小遣いや独身時代の貯金でやってます。
育休中はこれを機会に旦那の収入だけで生活してみよう!と、全額旦那負担で生活してみました。
-
mii
家計用の貯金というのは、毎月決まった額を入れている口座ですかね???😳
そのときの金額や割合など差し支えなければ教えていただけると嬉しいです!お小遣いの30000円以外は入金て感じですかね??
夫のみの収入で生活して、私の手当を全額貯金も案に出ていたので何案か候補として出してみます✨ありがとうございます✨- 2月26日
-
ママリ
お小遣い以外は全額家計用です!
お互い物欲無いのかお小遣いも余ってるくらいなので使っていないと信じています。笑- 2月26日
-
mii
物欲がないのは羨ましい……!!✨✨✨物欲というよりかも、美味しそうなもの等に目がないのでついついの出費が多いので反省の日々です…😂
- 2月27日
退会ユーザー
うちは定額拠出制で、お互いに生活費として15万円、家族貯金用に10万円で計25万円の同額を出します。ローンはペアローンのためそれぞれの口座から落ちますが、こちらは夫の方が多くて8万円と7万円です。これで私のお給料はなくなりますので自分の貯金はボーナスのみです😂
管理費と修繕積立金、その他固定資産税とか自動車税なんかで出費がある時は夫の方が給与が高いので夫の口座から出します。合計の負担割合は計算したことないですが、おおむね年収の割合くらい(5:3程度)になってるかなぁ?というところでしょうか。
なお私も今後産休育休に入って収入が少なくなるので、家族貯金分を免除してもらう予定です。
-
mii
定額拠出制!!名前がしっかりつくとかっこいいですね😳✨笑
いずれマイホーム購入時のイメージもなんとなくですが持つことができます…!!生活費+貯金までも定額でもらう方がしっかりと管理出来そうな気がします。
ありがとうございます✨✨- 2月26日
はじめてのママリ🔰
夫40万
私20万
我が家はお互いお小遣いがなく、それぞれの携帯や交通費なんかを引いた残額を全て家の口座に移しています。
そこから家のローン、光熱水費などを出して残ったら額が貯金です😅
だいたい月30万くらいは貯金に回しています!
ボーナスは夫60万×2回、私50万×2回で、それぞれ家のローンへ20万ボーナス払いがありますが、少し繰り上げ返済するので来年度からボーナス払いはなくなって丸々貯金です💡
-
mii
お小遣いがないとはすごいですね😳😳😳貯金額多く取れていて、ザ・貯まってる感✨がすごくて毎月楽しそうです😆😆ありがとうございます✨
- 2月26日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
家関係(ローンや光熱費、生活費)のお金
旦那関係の支払い
(保険、携帯、車、養育費)
が旦那で
私(保険、携帯、車)
子ども関係(保険、保育園や学校の引き落とし)
の支払いが私です(*˙ᵕ˙ *)
-
mii
ジャンル毎に分けているのですね!細かく出してカウントもやってみようかと思います!ありがとうございます✨
- 2月26日
はなのこ
逆に旦那さんの手取り30万が毎月どこに行っているのかが気になりますね🤔
毎月の支出(固定費と食費日用品などの生活費)と夫婦のお小遣いが、ちょうど私の給与でピッタリ賄えるぐらいなので、旦那の給料は丸々貯金や投資に回してます。
月支出が50万前後です!
-
mii
夫の給料は、お願いしたもののお遣い費(最近は買い物ほぼ頼んでます😂)や家族での遊び代、経費外の外食費、交際費などですね!
ご主人の給与丸々貯金は新しいパターンですね!!使う分決めてもらって候補にしてみます!ありがとうございます✨- 2月26日
まっこ
我が家は定額拠出型ですので完全に5:5です。
お互い毎月15万ずつ共通口座に入れて使っています。
足りなくなったらまた同額ずつ入れる、というシステムなので夫がいくら個人で貯金持っているのか全く知りません🤣
青りんご🍏
ボーナスは夫 20万✕2、私 100万✕2 あるので、半分は子どもたちの教育資金用に貯金、半分は車検、旅費、家具家電の買い替えなど大きな支出に使っています。卒入学式費用もここから取り置いています。
mii
結婚当初は全管理していたのですが、夫の付き合い費が増えるにつれいつのまにか逆転しています😅😅
しっかり、貯金、予備費まで管理出来ていてすごいですね✨憧れです✨ありがとうございます✨