
2人目を3歳差か4歳差にするか悩んでいます。現在26歳で、収入面や子育ての負担を考慮しています。どちらが良いでしょうか?
2人目を3歳差か4歳差にするか迷います。
今年26歳になります。
ずっと30歳までには2人目を希望してて、4歳差と思ってましたが、七五三の時に悪阻とか、保育園の第2子半額が2年しかない、受験が2年連続などなど、抱っこがない以外はそれなりに考えることがある……
ふと3歳差ならと考えたら、第2子半額が3年、受験は一気だけどその年だけ我慢すれば良い、と大して変わらない気がしてきました。
娘の時はかなり悪阻もあり、切迫にもなり、まあまあ大変でした。なので、楽になるであろう4歳差を考えてました。ですが、来年となると主人の職場が変わる可能性もゼロではないです。そうなると私も仕事をやめなければいけなくなり、収入が激減します。今年ならまだその可能性も低く、近所に住む実家のサポートを受けることができます。
しかし大きな問題がお金で……収入は増える見込みですが
果たしてやっていけるのか……まぁ産んだら産んだで頑張るしかないですが、私自身も手に職を付けるために勉強して、収入をあげようと思ってます。皆さんならどうしますか?
- 美咲(5歳10ヶ月)

ままり
私だったら4歳差にします!
4歳の女の子が周りに数人居ますがめちゃくちゃ頼りになりますよ!
小さい子のお世話大好き、ママのお手伝い大好きなので凄い助かってるって友達が言ってました☺️

みどりーず🥝
私だったらすぐできるかわからないので3歳差ぐらいから妊活しはじめます🤔
何歳差でもそれぞれメリットデメリットありますし、きっと自分が産んだのが3歳差なら3歳差の、4歳差なら4歳差のメリットしかみないと思いますし✨

ぱん
4歳差です♪
4歳差なら七五三って妊娠時期じゃなくないですか!?
時期にもよるんですかね!
うちは被らなかったです🙌🏻
うちも3歳で差でも4歳差でも良いか〜って感じで妊活してて4歳差になりました😊
妹にミルクあげてくれたりお世話や家事の手伝いしてく)て今は4歳差で良かったと思ってます😊
コメント