
生後2ヶ月21日の男の子が乳頭混乱で悩んでいます。母乳とミルクの混合で悩み、完ミにするか悩んでいます。乳頭混乱を克服するか、楽をするか迷っています。
生後2ヶ月21日の男の子です。
搾乳したら飲むのに直母はギャン泣き。
昼間は母乳(足りないとミルク足す)夜中はミルクの混合で
最近一晩寝てくれてミルクの量も減って完母に近づけそうだなと思っていたときに乳頭混乱になってしまいました。
産後おっぱいの悩みはつきず何回完ミにしようと思ったことか。3ヶ月目前にしてやっと母乳の波が乗ってきたところにコレです。頑張って頑張って克服するか、完ミにしてしまうか。
母乳は出るから妥協してしまうのもと思いながら完ミにしたら少しは楽なんだろうなと。乳頭混乱克服を調べると赤ちゃんもママも大変なんだなーって。コロナ禍で旦那の仕事も減っていて少しでもミルク代を浮かせればという思いもあります。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
哺乳瓶の乳首何を使ってらっしゃいますか?
娘も生後3ヶ月の手前くらいに乳頭混乱を起こしておっぱい見るだけで泣くようになりました。
でも私が母乳をどうしても続けたくて、哺乳瓶を色々試して、今はコンビのテテオのlicoという哺乳瓶が合っていて混合で育てれています😊

はじめてのママリ🔰
ビジョンのスリムタイプです!甥のお下がりをずっと使ってまして💦そうなんですね!参考にさせて頂きますありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
ビジョン使ってます!なるほど。哺乳瓶変えてみます!!ありがとうございます☺️ ♩
ママリ
ピジョンの母乳実感ですかね?私もそれをはじめの方は使ってたのですが、母乳実感はあまり吸わなくてもミルクが出やすいみたいで、母乳の方が飲みにくいので乳頭混乱を起こしやすいみたいです💦
赤ちゃんの顎の発達(歯並びを良くするため)にも多少飲みにくい哺乳瓶にしてみることは良いみたいです😊