※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

39歳11週後半で、あかちゃんの首の浮腫みが心配。出生前診断を受けることになり、NIPTや羊水検査を検討中。経験者の検査経緯やアドバイスを聞きたい。

39歳11週後半です。

昨日の診察で、あかちゃんの首の浮腫み4.5㎜と言われました。
高齢である事やNTなどから、出生前診断の話などを先生から受けました。

とても心配です。

旦那さんと話し合った結果、検査を受けることにしたのですが、
どの様な検査を受けるか悩んでいます。

NIPTが陽性の場合のみ、羊水検査を受けようかと考えていたのですが、
精度は良いようですが、NIPTはダウン症などいくつかの項目の検査の様なので、

FMC東京クリニックで胎児ドックの様な検査をしていただき、エコーで細かく見てもらい、ダウン症など疑われる場合は絨毛検査や羊水検査をする。などの検査法も検討しております。


NTを指摘されて検査をした方など、どの様な経緯でどの様な検査をされたなど、少しでもよいのでお話聞かせてもらえればと思います。


よろしくお願いします。



コメント

あんず

今30週、41歳です。
11週でNIPTを受けました。
胎児ドックは年齢が高いと染色体異常の病気の確率が年齢だけで高くなること、NIPTは陰性の場合99.9%陰性なので安心出来る、を理由に選びました。価格は20万円ちょっとと胎児ドックより高いです💦
私はどれも陰性だったので羊水検査を受けてませんが、陽性なら羊水検査を受ける予定をしてました。

何も問題なければいいですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり99.9%と精度が高い事が安心になりますよね。

    もう少し旦那さんと相談して、これからの事も考えてみたいと思います。

    ありがとうございました!

    • 2月24日
ママリ

37でNTは指摘されていませんが、NIPT受けました。
上の方がおっしゃるとおり、胎児ドックだと年齢に引っ張られて確率が高く出ると思います。また、普通のエコーでNTが指摘されているのであれば、高確率で確定検査を勧められるのではないかと思いますのでもし安心するために受けるとしたらやめた方がいいのではと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    胎児ドックだと、年齢で確率高くなってしまうのですね💦

    NTの為、心臓の疾患なども、ちょっと心配でしたので、胎児ドック検討していたのですが、

    また胎児ドックだと、結果が早いので、結果によっては絨毛検査も間に合うようなので…と考えたりもしていました。

    やはりNIPTは、料金は高いですが精度が高い所が安心ですよね。
    陰性がでれば、かなり安心できますものね。

    昨日の診察で突然の話だったので、頭の中が混乱していますが、よく考えてみたいと思います。

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    NIPTは仮に陽性だった場合、羊水検査の費用は出してもらえるので、それを思えばそこまで高額でないかもしれません。
    fmcのコンバインド検査に絨毛検査をつけたら、20万〜25万になると思うので、同じくらいかなと😌
    リスク覚悟で絨毛検査を受けられるのなら、胎児ドックもいいかもしれないですね!私も迷いました💦
    何事もなくすみますように😌

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    沢山相談に乗っていただき、本当にありがとうございます。

    赤ちゃんの為にも色々悩んだり考えてみたいと思います。

    • 2月24日