
コメント

ザト
やってくれる病院とやってくれない病院があります。
私は都内の個人産院で2人目を産みましたが、初期から毎回必ずやってくれるので、埼玉とかから胎児スクリーニング検査のために来ている人もいました(●´人`●)
ザト
やってくれる病院とやってくれない病院があります。
私は都内の個人産院で2人目を産みましたが、初期から毎回必ずやってくれるので、埼玉とかから胎児スクリーニング検査のために来ている人もいました(●´人`●)
「スクリーニング検査」に関する質問
妊娠中期の健診で2週間起きじゃなかったんですけど何故なんでしょうか。 産院にかかってましたが持病の為かかりつけの総合病院へ転院しました。 6/28産院で最後の健診 ~2週間後~ 7/11転院して初の受診 ▶︎この日エ…
お子さんが斜視の診断を受けている方、お話聞きたいです。 昨日から急に1歳10ヶ月の子が、左目が内側によって今日も継続しています。昨日、小児科でスクリーニング検査をして、左目の内斜視が分かりました。来週、小児眼…
下の子が、 新生児聴覚スクリーニング検査で 左耳のみ反応がないと言われました。 1ヶ月の頃、大学病院で再検査。 やはり左耳のみ反応がありませんでした。 難聴・羊水が溜まっている・小さい音が聞き取りずらい など…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ショーン
そうなんですね!
やっぱり受けた方が良いのでしょうか?
ザト
私は2人目の産院がたまたま毎回やってくれる病院でしたが、1人目のときはスクリーニング検査が有料の病院だったのでやってませんでした💡
心配ならやっても良いと思います♪
ショーン
そうでしたか!
ありがとうございます^^
明日産院に電話してみます(*^^*)