
お子さんが斜視と診断された方にお聞きしたいです。1歳10ヶ月の子が左目の内斜視で、来週眼科を受診します。診断時期や治療内容について教えてください。
お子さんが斜視の診断を受けている方、お話聞きたいです。
昨日から急に1歳10ヶ月の子が、左目が内側によって今日も継続しています。昨日、小児科でスクリーニング検査をして、左目の内斜視が分かりました。来週、小児眼科に詳しいクリニックに受診予定です。
何歳の頃に診断をうけて、どんな治療をしていますか?
まだ、内斜視ということがわかっただけで、眼科で詳しく検査をしていないので今どういう状況なのかは分かりませんが、内斜視のことを知っておきたくて😌
- miichan(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ねこ
4歳頃両目が内側になるのに気がついて眼科で診断を受けました。
とりあえず定期的に眼科に検査に行きつつ、数ヵ月に1度瞳孔を開く目薬を1週間入れて内斜視の程度を経過観察してもらっている感じです。
あと眼鏡になりました☺

はじめてのママリ🔰
色んな年齢の方がいらっしゃいます。
3歳児健診で引っかかった子、お母さんが気づいた子…1歳にならないくらいかな?で気づいて眼鏡始めた子もいました。
内斜視の原因にもよります!遠視が原因なら眼鏡治療、筋肉のせいなら外科的治療…
まずはアトロピンという目薬などを何日か点眼して検査になるかな?と思いますが、まだ小さいので詳しい検査ができないかも知れません💦もしかすると何度か様子見たりするかもしれません💦
-
miichan
いろんな原因があると詳しく検査しないと分からないですよね💦
そうですよね、、
2歳前だとまだまともに会話することもできないし、検査でやってみてって言われてもなかなかできないですもんね🥲- 9時間前
miichan
4歳頃に症状ではじめたんですね。
内斜視の程度にもよると思うんですが、基本的には眼鏡矯正になるんでしょうか?
ねこ
方法は他にも場合によって手術もあるようです。
内斜視にも様々ありうちの場合は調節性内斜視なので眼鏡治療で大きくなれば眼鏡もいらなくなりますよと言われました。
miichan
内斜視にもいろいろあるんですね、、
眼科が来週なので、いま何もできないまま斜視になってる娘をみるのがすごく心配で、、。
眼鏡がいらなくなるまで改善するんですね!