![とみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の娘が夜10時間以上寝るようになり、ミルクを11時間以上飲まないことに不安を感じています。授乳のタイミングや脱水の心配があります。皆さんはどうしていますか?
生後5ヶ月の娘です。
昨日から急に夜中ぶっ通しで10時間以上寝るようになりました💦
私としては睡眠時間が取れるのでありがたい限りなんですが、ミルクも11時間以上飲んでないことになるんですが大丈夫なんでしょうか💦
今までは19時~20時に寝かしつけた後、23時頃に起きるのでミルクあげて再び寝かしつけ、その後も3時とか4時に起きてオムツ替えてってしてたんですが、何故か急に起きなくなりました…
わざわざ寝てるところを起こしてまで授乳するのもなぁと思うのですが、脱水とか気になります…皆さんどうされてますか?
- とみー(4歳5ヶ月)
コメント
![千陽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千陽
生後4ヶ月ですが、うちの子もめちゃめちゃ寝ます🤣ですが寝てたらあげてないです🤣あげなきゃダメなのかなぁとは思ってますが、寝てるからなぁって😅
体重も増えてるし、問題ないかなぁと勝手に思ってます😅
たまに泣くほどまではいきませんが、声が出てる時があるのでその時にチャンスだと思い、オムツ替えやミルクあげてます😂←でも稀です😆
![ぷき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷき
もうすぐ5ヶ月になりますが同じように夜中寝ます!
3歳の上の子も2ヶ月半ごろから夜中起きなくなりましたが特に問題なく健康です👍
-
とみー
同じような方がいて安心しました😭
うちももう少し様子見てみます!- 2月23日
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
うちも今週末で5ヶ月ですが、先週から突然寝るようになりました😅
20時から起こす6時半まで寝てます。19時半から授乳なし、朝バタバタしていて8時前後で欲しがってから授乳してます。
-
とみー
急に寝るようになるとそれはそれで心配になりますよね(笑)
やはり欲しがってからあげるのでいいんですね(*´∀`*)
うちもそうしてみます!- 2月23日
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
母乳じゃないなら起こしません!
とみー
体重が増えてれば問題ないんですね!
なんか急に起きなくなったので焦りました(笑)やっぱり寝てるのを起こすのはかわいそうですもんね(><)もう少し様子見て見ます!