※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みもざ
子育て・グッズ

流産の経験がある方が、お子さんに話すタイミングや方法について相談しています。

【流産した子について、ほかのきょうだいに話しますか?】

先日息子と聞いた歌のなかで、
「夢でしか会えないきょうだい」
というのが出てきて
「どういうこと?」と聞かれました。

私も聴きながらどんな意味なんだろう?
と思っていたので事前に調べていました。
生まれるはずだった妹のことを歌った曲でした。
(ちなみに、星野源さんの「兄妹」です)

息子にとって兄妹は娘のこと。
それはもう理解しているので、不思議だったみたいです。

私も、息子の前に流産を経験しています。

そのとき息子に「おなかのなかにはいたけど、元気に生まれてこれなかったってことだよ」とか「あなたにも会えないきょうだいがいるんだよ」と話そうかとも思いましたが、まだ早い気がして、遠くに住んでるってことなのかなー?とはぐらかして終わりました。

いつかは話してもいいなと思っています。
でも、それは息子と娘のためというより、
流産してしまった子のためな気がしてます。
生まれることはできなかったけど、
息子と娘に知っていてほしいな、という私の自己満足もありますね。
息子と娘には必ずしも必要な話ではない気がしています。

夫にこの出来事を話すと、
もっと大きくなってからでいいんじゃない?
と言われました。

流産の経験のある方、お子さんに伝えてますか?
それはお子さんが何歳くらいのとき、どんな風に伝えましたか?
また、ご自身がご両親から同様の話を聞いたことがある方もいらっしゃればお聞きしたいです

コメント

deleted user

流産した子ども(こちらは娘の上)については、子どもが聞いてきたり、子供が妊娠したときに伝えるかもしれないですが、自分からは話さないです。

死産した子ども(こちらは娘の下)については、中期での死産で性別も分かり私も顔を見ているので名前もつけてますし、娘が遊ぶスペースに死産した子どもも一緒に遊んでいるような空間を作るために置いてる大切なものがあるので、いつも弟だよ、とまだ娘は1歳で理解できませんが話しています。
私もつらくて黙っていることは無理だと思っていますし。

  • みもざ

    みもざ

    コメントありがとうございます。

    そうですね、私も、聞かれるまでは話さないかもなぁとも思います。
    きっかけは自然に訪れる気がしますし、そのとき話せると思ったら話すし、今回みたいにまだかなと感じたら話さないような。
    自然に任せるのがよさそうですね。

    お辛いご経験についてコメントくださり、ありがとうございました。

    • 2月22日
🐻🐢🐰

実母が私と実妹の間に流産したそうです。
私が小学生のとき、実妹と大喧嘩して「妹なんかいらなかった!」と母に言ったとき、父から聞きました。お母さんが産んであげたくても産めなかった命があるからお母さんにそういうこと言わないでと。母から直接聞いたことはないです。

  • みもざ

    みもざ

    コメントありがとうございます。

    そうなんですね。
    やはり、自然なきっかけの中で知るものなのですね。
    ちょっとイメージができました。
    ありがとうございました。

    • 2月22日
mama

私の実家にお仏壇があり、そこに居る見たことない兄妹がいます。
記憶がある中では自分からきいた覚えないですが、ごはんを供えたりしてたので【兄妹だよ~】みたいな事では認識してましたが、私から聞いたのか親が話してくれたのかなどはわからない位の記憶です。それに大人になってから特にわざわざその話に触れたことはないです💡
私は今産まれてる娘の次に3人だめでした。
心の中では四人の母親ですが、私から話すことはないと思います。
夫が話すことがあるのか、こども(娘なので)がそのような経験をした際に話すのかもしれないですが、うちはお仏壇に居るわけでもないので、大人になるまでは話す予定はないですね💦

  • みもざ

    みもざ

    コメントありがとうございます。

    そうなんですね。
    やっぱり改まってする話でもないですよね💦

    皆さんのコメント読んで、気持ちがしっくりしてきました。自然なきっかけに任せようと思います。
    ご経験をコメントくださり、ありがとうございました。

    • 2月22日