※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の男の子が寝ている時、急に手足をバタバタさせたり、首を動かしたりして溺れているような動きをすることがあります。これは大丈夫ですか?見たことがある方いますか?


生後1ヶ月の男の子を育てています!
第一子です!

寝てる時なんですが、
モロー反射とかではなく
急に手と足をバタバタさせたり
フガフガ言ってるし
首もまだ座ってないのに
頭も左右に激しく動かしてて
なんか、溺れてるような動きをしていました!

大丈夫なんですかね??( ; ; )

こんな動き見られた方いますか??

コメント

メメ

低月齢赤ちゃんあるあるだと思います☺️
うちの子もやってますよー上の子もやってました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!?😭
    色々と調べると
    てんかんとか怖い病気
    ばかり出てきて
    不安になりました😭
    コメントありがとうございます!

    • 2月21日
  • メメ

    メメ

    直接見てないので何とも言えませんが、上の子はてんかんとかないですよ☺️
    どうしても心配なら予防接種が2ヶ月から始まるので、その時に相談してみると良いかもです😃

    • 2月21日