※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが他の子からおもちゃを取り上げた時の対処法について相談したいです。

2歳半以降くらいで、おもちゃをお子さんが一人占めや、他の子から取り上げたたときは何て言い聞かせますか?🤔
先日の支援センターにて。
2歳半の男の子が、車のおもちゃを使っていたんですが使い終わったので、置きっぱなしになっていました。
30分後くらいに私の息子が使い始めたら男の子が自分のー!!と怒って取り上げてきました。

男の子のママが
「使ってるならずっと持っておかなきゃダメでしょ?」
と言い聞かせてました🤔💦

他のママは結構、
みんなのものだからみんなで遊ぼうね、とか、
小さい子だから貸してあげようね。
とか言ってるイメージなので、持っておきなよっていうのにちょっと驚きました🙄

もちろんどの子も自分が使いたがることはよくあるので、おもちゃ取られたりとかはあまり気にしませんが、
自分の子がおもちゃを、他の子から取り上げたり
一人占めしたりしたら、
どのように言ってますか?🤔
正解はないのかもしれませんが😂

もう少し大きくなって取り上げることとか出てくると思うので参考にしたいと思います🥺

コメント

ママリ

私なら「使ったら順番でお友達に貸そうね、ハイしてごらん🙂」とか言いますが、このお子さんが癇癪起こす様なお子さんでしたら「持ってないと」という使い方でも良いんじゃないかな?と思うので特には気になりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一見しおっとりして見えたのですが、
    確かに息子がその子の使ってるおもちゃに興味を持って近づくだけで嫌みたいで、
    おもちゃを投げちゃってたので、その子に合わせた言い方だったのかもしれません🤔💦
    難しいですね🥺

    • 2月21日
ママリ

今遊んでなかったでしょ!
さっき〇〇(子供の名前)使ってたんだから、次はお友達の番ね!
〇〇だけのおもちゃじゃないよ、みんなのおもちゃ。それができないならもう帰ろう。仲良くしないと。
と言って相手の子供さんと親御さんに謝ります😭
私こんなんですけど大丈夫かな?😂😭😭😭

  • ママリ

    ママリ

    私は持っておきなさいという言葉は引っかかります。

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も少しだけ引っかかってしまいました😫
    一回聞き間違えかな?と思いたかったんですが、何回か言ってました😢
    ママリさんの言い聞かせは、かなりきちんとしたイメージです!👏♡
    私が言うのもなんですが印象よくて、大丈夫🙆‍♀️です!!

    • 2月21日
mi_まま

まぁ表面上は『みんなと一緒に遊ぼうね』とか『次はお友達の番だよ』って言いますが、心の中では『まだ使ってるなら持っといてよーめんどくさいなー🙄』って思ってました。笑
だからそのお母さんももしかしたらそう思ってたかもしれないですね。1番大変な時期だし、他の子がそのおもちゃで遊びはじめたらそうなる事も知ってるからこそ😂
あと、3歳くらいまで本当に何言っても無駄な時期あるんで、お母さんが気を効かしたフォローを入れないと、主さんみたいに他のお母さんにえ?って思われる場面いっぱい出てくると思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、なるほど🤔そう思うとそのママは気持ちに素直なだけですね🤣笑

    言い方違えばもっとひねくれる?かもしれませんね💦
    特に2、3歳のママは毎日大変ですよね💦

    私は同じことが起きたときフォローに徹しようと思いました!
    ありがとうございます♡

    • 2月21日
nao

えー💦そのお母さんビックリですね!笑
信じられない🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか今までなかったので、少しびっくりしました🤣
    正解がわかりませんね🥺💦
    私も気をつけようと思います👏

    • 2月21日
Mio

私はずっと持っておかなきゃダメでしょは気にならないですが使っていたならお友達使ってたから後でにしようねとかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、順番守ろうとか後でにしようとかはいい言い聞かせですね🥺✨

    • 2月21日
  • Mio

    Mio

    うちの子は渡しちゃうタイプなので分からないですが、もしあったらそうやって言うのがいいですよね!

    • 2月21日
パパリ

つい最近までそういう状況でした。

私も悩んで育児サロンでスタッフの方に相談したら、「ぜーんぶ自分の!!」という自己主張が強い時期なので、貸し借りは難しいと教えて貰いました。
それまではなんで貸してあげられない子になっちゃったかな?とちょっと落ち込みもしましたが、それは成長の過程ではとても重要だそうです。

自分の子には、「ここのおもちゃは皆のだから、お友達も使いたいんだよ。じゅんばんばんしようねー!」と正論を言います。(もちろん貸せません😭彼の頭は全部自分のもの!なので自分の正義があります。)

私はそのおもちゃにこだわりの無い時期のお子さんには、ごめんね、ちょっとだけ待ってあげてねと伝え、その子が楽しめそうなおもちゃを借りに行ったり、自分の子供が興味を持ちそうなものを探してきて離れるように促したりします。

本人の中に自分のだ!という思いが強くあるので、それに対してかける声掛けが他の人から見たら違和感があるものにうつることはあるかも知れません😂

そのお母さんも正論が通じないので、手を離したらもう使われても仕方がないんだよと教えて諦めさせたかったのかもしれないなと思いました。

ウチも前までぼーっとしてる間に、ちょっと大きい子におもちゃを取られていましたが、少し大きくなって取る時期が来て悲しくなりました😅

でもお友達と貸してー、どうぞーで貸せるようになってきたり、自分から警戒して遊ぶようにもなり、子供なりに成長していることにホッとしています。

少しでも参考になったら嬉しいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦同じ状況だったんですね✨

    結構それくらいの年齢になると、自分の!って子は普通にたくさんいますよね☺️
    成長過程なんですね💦

    パパリさんのお声がけは相手のママにも配慮があっていいと思います!🥺お子さんはわかるのは難しくても仕方ないですね💦

    うちの息子もそのうちどんどん取るようになりますね😱

    他のお子さんも温かい目で見守ります☺️

    すごく参考になりました♡
    あと、モヤッとしたのもなんだかスッキりしました‼️
    ありがとうございます😊

    • 2月23日
ユーイノ

〇〇が使っていたけど、お友達も遊びたいんだってー。いっぱいあるから、一つ貸してあげたら!?といつも言ってます。それで、息子がイヤ!と言うなら、じゃあお友達に終わったら貸してあげるね!ちょっと待ってて!って言ってきて!と言います。

貸すことに強制はしません。息子の意思もあるので、だからと言って、息子を優先するわけではなく、お友達の存在や気持ちに気づけるように話します。大人が介入してしまうと、保育園幼稚園に行った時に自分で解決できなくなってしまうので…。私は口を出さず、お友達には息子から言いに行くようにしています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!大人が介入しすぎない方がいいんですね💦
    うちの息子も保育園いくので参考になります😫

    お子さんに言わせるのはいいですね✨
    終わったら貸すねって優しいですしね✨

    参考になりました♡ありがとうございます😊

    • 2月23日
310

使ってるなら、使ってるって示さないと順番で使うものなんだから分からないよって意味なのはわかるのですが、日本語難しいですよね笑笑
引っかかるは引っかかりますね😥
私だったら、とりあえず謝るし、譲ったり、順番だよーととりあえずいいます🥲

自分のおもちゃだった場合は、使ってほしくないならみんながいる所に持って来たらダメだよ!とか、鞄にしまっておこう!とか言ってもいいと思いますが…
以前、家に遊びに来たお友達がうちのおもちゃで遊んでいる時に、うちの次女がお友達のおもちゃを奪うから、お友達の母親が嫌なら隠しておこうって子供に言ってたのは少しびっくりしました!😳
私が言うならいいと思うんですけどね笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日本語難しいですね!
    確かにママさんの中で紆余曲折あったうえで、その言い回しになったかもしれないですしね💦

    とりあえず言うのも大事だと思います!
    とりあえず私もすみません、とママさんには言います🥺

    お友達、嫌なら隠しておこうはびっくりですね😣
    大人になってそれじゃ困りますもんね😭💦

    私も気をつけようと思います!🙇‍♂️

    • 2月23日