※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが寝ているときに呼吸が5秒ほど止まることがあります。毎日続いており、健診でも問題ないと言われましたが、他の子どもにも同じことがあるのでしょうか。

2歳です。
寝ているとき子どもの呼吸が5秒ほど止まることがあります。
生まれてからずっと、ほぼ毎日です。
健診のときにも相談しましたが子どもはそんなもんと言われました。
そんなもんなんでしょうか?
みなさんのお子様もあるあるですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

扁桃腺とかアデノイド肥大してませんか?
うちの子が扁桃肥大で呼吸止まること多かったです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなこともあるんですね…!🥺
    耳鼻科受診してみるといいのでしょうか??

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!
    耳鼻科に行けば診てもらえます!
    うちの子は扁桃肥大が原因で今年手術しました😳
    その後呼吸の止まりやいびきがなく、子供ってこんなにスースー寝るのか!ってぐらい変わりましたよ☺️🤭💖

    • 5月7日
ゆき(o^^o)

呼吸が早くなることはありますが、止まったことはないです。

はじめてのママリ🔰

以前の質問にすいません。
8ヶ月の息子も寝ている時5秒くらい息してないときがあります。
病院に行くつもりですが、お子さんのその後を教えていただきたいです🥺