※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅず
子育て・グッズ

生後10日の新生児を持つ母親が、百日咳の不安から予防接種を早く受けさせたいと考えています。上の子の咳に敏感になり、隔離や実家訪問を迷っています。自身の咳も心配で内科受診を躊躇しています。妊娠中にワクチンを打てず、産後に接種したことも気にしています。健康を願う気持ちを共有し、励ましや共感を求めています。

生後10日の新生児がいます。
百日咳が怖くて、可愛い新生児期を楽しみたいのに、早く予防接種打てるように2ヶ月経ってくれ…と思ってしまいます。

上の子は2歳10ヶ月で、保育園に通っています。
少し咳をしているだけで敏感になってしまって、隔離した方がいいのかな?下の子連れて実家に行った方がいいのかな?など考えてしまいます。
自分も冬からずっと咳が出てますが(アレルギー体質なので、花粉症をこじらせた咳喘息だと思います)内科に行くにも何かもらってくるのが怖くて行けません…🥲

心配症なのは自覚しているし、起こってもないことを心配したってしょうがないのですが、どうしても不安です。

私は妊娠中に三種混合ワクチンが打てず、産後すぐに打ちました。夫も接種済みです。

今日も授乳で寝不足なのに、色々検索してしまって寝れません。百日咳だけでなくどうか変な病気に感染せず元気に健康に大きくなってくれますように…😭🙏

共感してくださる方、励ましてくださる方、批判や否定的なコメント以外は何でもいいのでコメントくれたら嬉しいです😭

コメント

ままりも

わかります、怖いですよね🥲

妊娠中に打てなかったのは産院が勧めてなかったからですか??
妊娠中に打てば子供に免疫がいくと聞いて、私も妊娠しているのでうとうと考えています🥲

可愛い我が子、元気に育って欲しいですよね🥲

夢

実際風邪ひくのも、それが重症化するのも【運】だとしか思えないんですよね😭

どれだけ対策してもなるときはなるし、、予防接種打ったから安心ってわけでもないし。。

百日咳だって今に始まった病気ではないし。ニュースで頻繁に見るから不安になるのかなーと思って私はニュース断ちしてます!!

スマホでもニュースは極力みないようにしてます💦

子供が小さいうちは本当にちっちゃなことで不安になるので、、、

はじめてのママリ🔰

お気持ちとても分かります😢
私も産後でまだ子供小さくて全く同じような感じで不安で、、、早く予防接種打ちたい!ってなってました💦
そして上の子が先日から鼻水と咳してたのですが、とうとう赤ちゃんもうつったっぽく、、、😭明日病院受診予定です💦上の子もマスクできる年齢なのですが、まだ完璧にはちゃんとしてくれないし隔離とかもできないので、兄弟間の感染予防ってほんと難しいしほぼ無理ですよね、、、。

この連休で人の行き来盛んだったし、また感染爆発するんじゃないかとか思うとほんと心配ですよね、、、。

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月です。百日咳ほんと心配ですよね😭😭😭私は上の子どもを2ヶ月自宅保育することにしたくらい心配性です💦(予防接種受けられる時期になってから登園させます😭)
ほんとーーーにみんな健康に大きくなってくれますように😣