※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんまま
子育て・グッズ

4月入園が決まり、新しい環境での不安があります。療育と入園の両立について悩んでいます。託児ルームの保育士さんからは新しい刺激を受けて成長する可能性も示唆されています。

4月入園が決まりましたが 不安なことがあります。


昨年夏から待機児童で一時預かり
認可園 第一希望の園 と 認可外の託児ルーム
を利用しています。
4月から療育をスタートを決めました!

言葉の遅れの支援がメインですが
親として気になるのはお集まりが苦手なところ
多動傾向がみられるといった点です。

そんな時、託児ルームの保育士さんが
詳しく話を聞きたいと言ってくださり
最近どんどん言葉がでてきていること、お集まりも苦手だったけど長い絵本で飽きたら
チョロチョロしてしまうけど、以前よりもお友達と同じように生活できるようになっていたことを教えていただきました。
療育の先生などと連携したりも可能なようで
慣れている環境で、療育と両立させた方がいいかな
と考えていた時
第二希望の園で4月入園が決まりました。

新しい環境で、また振り出しに戻ってしまうのではないかと…少し不安です。
託児ルームの保育士さんにも言われましたが
同じ年齢の子達に囲まれ、新しい刺激を受け
伸びてくれることへの期待もあります!

貴重な入園の枠…療育…今までの環境…
なかなか決断できずにいます…
アドバイスをいただけると嬉しいです。

コメント

h1r065

うちは保育園がそもそも空きなくて療育が9-17時なので送迎もありそちらにお願いしました。
民間のデイサービスです。
うちはそれで非常に伸びました。
年長でこども園午前、療育は午後からお迎えで行きます。
4月から療育スタートは決定は診断の検査も受けてるならそちらとも相談してみるとか、あとは自分の働きたい時間帯やら確保できるのはどこでスケジュールもこなせるかとかシミュレーションじゃないかなと。

  • ぽんまま

    ぽんまま

    ありがとうございます

    補足させていただきました
    4月から通える療育が午前中1時間程度のところしか空きがなく、相談員さんとも
    週1〜週2で療育を利用するようにと面談をしました。
    (現在は計画書の完成を待っています)

    • 2月21日
  • h1r065

    h1r065

    なら私なら週二回で平日1土曜1利用か土曜週1で私なら考えるかもです。

    • 2月21日
  • ぽんまま

    ぽんまま

    ありがとうございます

    残念ながら土曜日にやっている療育の事業所がなくて😞
    会社は理解あるので、問題はないのですが

    1番は保育園の入園を決めてしまうか、今までの環境に療育の日を作るかを迷います…

    • 2月21日
  • h1r065

    h1r065

    環境もありますがあとは家計的にどうかとかずっと成長しても託児ルームの環境が広さ十分あるのか、認可園のが園庭とかはあるならとかいまとその少し先を考えてみて結論かなと。

    • 2月21日