

tam
料理以外ならやってくれます(*^^*)
皿洗いや洗濯物など少し雑ですが(笑)
助かってます♪

葉月
基本的に私がすべてしています
休みの日や仕事に出るのが遅い日は掃除、洗濯物はしてくれます*\(^o^)/*
休みの日は私が言えば料理もしてくれます

5k..mama
夜ご飯の後の洗い物、翌朝のお米のセットは毎日してくれます(^^)
休みの日はお風呂掃除やトイレ掃除、ご飯作ってくれたりもします(*´∀`)

そうです。私が変なおばさんです
何一つとしてしてくれません(-_-)
全て私です。今はつわりが酷いので、ご飯だけは作ってくれています☆
多分それも今だけです…笑

颯くん竣くんママ
今は専業主婦の妊婦なので
洗い物
お風呂掃除
ゴミ出し
息子のお風呂
は旦那がやってくれてます!
結婚する前から手伝ってくれていたので
専業主婦になった今でも
なにも言わずに毎日やってくれてます!

❥❥yumi…mama❥❥
掃除が苦手のようで、掃除以外は全部やってくれます。
料理は半々、食器洗い全部、洗濯半々、ごみ捨てとかですかね。
洗濯物を干すのは雑ですが、後でアイロンかければ良いかなと思います。
私のカーディガン、ニット、麻などは別にしておいて自分で洗います。
子供の汚した服は私が先に手洗いして乾かしてから、洗濯物かごに入れてます。
最初、料理は出来なかったのですが誉めまくったらかなり上達しました。
野菜を切るのが苦手のようなので、野菜はほぼ私が切ってますが。。。
でも今では揚げ物からおやつのクッキーまで焼いてくれます!
シチューも素を使わず作れるようになりました。

R_mama
料理はたまに…それ以外はやってくれます!細かいとこまではやってくれませんがとりあえずはやってくれるので助かります(^ ^)

mayu8042
基本私がほとんどやっています。
お風呂掃除と食べた分の食器洗い、ゴミ出し、たまに洗濯干し、掃除機かけ。ぐらいかなぁ。
在宅中は子守をしてくれるのでよしとしています。初めはなんで私ばかり⁈って怒っていましたが、自分でやった方がストレスがないし、諦めも入ってこのスタイルになりました(笑)

ちゃるぽ
旦那の帰りが普段22時過ぎなので平日はごみ出しのみですが、土日など休みの時はアイロン以外は全て手伝ってくれます😄
料理も私が作るより美味しい物を作れるので月に2回程度作ってくれています😉

りんご🍎
布団の上げ下ろし、お風呂掃除、夕食後の洗い物とお米をしかける。くらいですね。
時々でいいから料理をしてくれたら嬉しいなぁ。

まるお。
うちは、たまーに食器を洗う、たまーにお風呂掃除くらいです。。

みーすけ
何もやらないですねw

ひろmama
今は妊娠中でやめちゃいましたが
共働きしてた頃は
お皿洗いとか上の子の
寝かしつけしてくれてました。
あたしが夜の仕事だったので
家事全般は結局朝帰ってきてから
じぶんでやってました(; 'ω')

プリマ
任せればしてくれるのですが、よくないよなーと思いながら性格的に自分で全部やってしまいがちです。その代わり、休日のお掃除は任せています(*^^*)
子どもを授かれるまでは出来る範囲でしてあげたいという気持ちでいます(*^^*)

ゆめ20
ゴミ出し
布団干し
お風呂掃除
犬のご飯、水
↑これは旦那が何も言わずとも
9年間やってくれてます(´๑•_•๑)

LA.LA.LA
んー、小さなゴミ箱にたまったゴミを大きなゴミ箱にうつしかえるくらいです(笑)
主人は毎日帰るのが遅く、私は基本残業ないので特になにも求めてません(笑)
休みの日に子供とお風呂はいるかなーくらいですかね☆

アクアマリン
ゴミ出し、お布団の片付け、準備
頼めばお風呂掃除、掃除機かける
自分の食器の洗い物等です(^_^)
料理以外はお願いすれば手伝ってくれます。

saya.
ゴミ出しは毎日、早く帰宅できた時は息子のお風呂に食器洗いやってくれます(^^)土日はプラス料理も!頼めば掃除もなんでもやってくれます☆

がおー🍓
油断すると夫がほぼ全て済ませてしまうので、私もなるべくするようにしています。
あと、お掃除ロボ?(ルンバとか)や食洗機の力も借りています。気持ち的にかなり楽になるので、もし家事がしんどい場合は、購入を検討してみてもいいかもしれません☺

Ri@Ri@
ゴミ出しくらいですヾ(*´∀`*)ノ 期待してやってくれないとイライラするんで、期待はしません!たまーに何かしてくれたら、ありがとう♥助かるー↑↑♥って無駄に喜んであげてます(o´∀`o)
コメント