※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

9ヶ月の息子の発達について心配。大きな病院への紹介で不安。専門家に相談することに。どんな検査があるのか、病気の可能性は?受診までの間、色々調べて悩んでいる。情報を求めています。

9ヶ月の男の子のママです。

先日、病院を受診した際、息子の発達のことに関して併せて相談したところ、大きな病院への紹介状をもらい、受診しすることになりました。
そこでしっかり話を聞ければ良かったのですが、その時はそんな大事なのか?!とテンパってしまい、話が聞けずじまいでした。
総合病院の小児神経科外来の受診を前にとても不安になっているので聞いてください。

かかりつけの小児科で相談した内容は、
・息子は9ヶ月になりますがおすわりができない。
 (ハイハイやずり這いもできない。)
・周りの子は、息子より月齢が低い子もしっかりお座りしていたり、ハイハイをしだしているので心配。

でした。
息子は親の欲目ですが、おすわりができない…というより、お座りはしない!と嫌がって自らの意思で体を反ったりくねらせたりして、後ろに倒れてきているような気がしています。
この間、初めて行った場所で試しに座らせて見たら、緊張していたのか1分間程度、一人で座っていました。
え?座れるじゃん!と思ったのもつかの間、それっきり座りません😵
息子は、寝返りまでは早かったのですが、8ヶ月になったころ、ようやく手で方向転換を始め、最近、めちゃくちゃ下手なのですがずり這いで少しずつ、前進しています。

発達が遅いのは感じていたのですが、ただののんびりはんさんかなー?程度に楽観的に構えていたので、大きな病院を紹介され、不安になっています😣

総合病院の小児神経科で発達の専門家にみてもらいましょう…と言われたのですが、どんな検査をするのでしょうか?
また大きな病院を紹介されたということは、病気の可能性等あるのでしょうか…?
外来を受診してしまえば、結果はわかるのですが、受診までの間、夜に色々調べたり、悶々としてしまっています。
何かご存知の方がいらっしゃれば、お話伺いしたいです!

コメント

おもち

お話聞く限りではそんなに発達遅れてるって感じもしないですよね😅💦うちも、上の子お座り遅かったです。8ヶ月検診で周りの子がみんなお座りしてるのを見てビックリしたのを覚えてます。けどその後は特に周りの子と同じように成長してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そして、優しいお言葉ありがとうございました!
    10ヶ月検診でひっかかるだろうな…と思い、先回りして相談したら大事になってしまいました😓

    ですが、支援センター等に行くと同じくらいの月齢の子達がみんな、おすわり、ハイハイを始めているのを見ると焦ってしまいました💦
    検査で何事もないことを祈るばかりです!

    • 2月19日
たぬこ

うちも9ヶ月半ばなのですがいまだに自力でおすわりもできませんし、一昨日くらいに寝返りからお尻を上げるようになって方向転換するだけでズリバイで前にはまだ進めません😓
このこのペースとあまりきにしてませんでした😱😱😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お子さんが息子と同じくらいの月齢で親近感です!
    発達度合いも同じような感じで、仲間がいた!と勝手に心強く思いました!
    ありがとうございます!

    私もあまり気にしていなかったのですが10ヶ月検診がもうすぐでひっかかるだろうな…と思っていたので、先回りして相談したところ、大事になってしまいました💦

    • 2月19日
ママ

遅れてるようには思いませんが…😀
我が子は寝返りは4ヶ月、
寝返り返りは5ヶ月でした!
おすわりは本人は好きだったようで
半年でできてました。
親が座らせてですが💦
ずり這いもハイハイもする気配なく
たしかに私も心配してました。

が、先日9ヶ月になり
なんの前触れもなくほんと急に
うつ伏せからおすわり、つかまり立ち、ハイハイをしはじめましたよ。
ほんと急にだったのでビックリでした😅

本人のやる気、好き嫌いがあるもんだと思いますよ😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    月齢が近いお子さんをお持ちのママさんからのコメントで心強いです!

    毎日、息子なりに少しずつ日々成長していると思うのですが心配で相談したのですが大事に😵💦

    後で思い返して、こんなこともあったなーと笑い話になったらよいな!と思います💦

    • 2月19日
mimi🔰

うちは4月前半生まれですが同じような感じで一人でお座りが先月くらいからでまだゆらゆらはしてます。

ズリバイハイハイタッチせず一昨日やっとズリバイ少し始めました☺

保健師さんからは関節柔らかい子だから遅いけど障害では無いとは言われましたが10ヶ月検診昨日行ってもしかしたら大きい病院とか言われるかなと思いつつ言われず逆に大丈夫かなと思ったり(汗)

ただ昨日保育園面接で保育士さんに聞いたところ同じような子はちょくちょく居るとのお話でとりあえず大丈夫かなと思ってます。

1歳半で歩けるかみたいなのが目安みたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    月齢の近いお子さんがいらっしゃるんですね!
    発達度合いも似ていて、とても心強いです!

    10ヶ月検診は大丈夫だったのですね👌
    私も10ヶ月検診まで待ってみたらよかったな😓
    私の住む自治体は9-10ヶ月検診なのですが、絶対にひっかかるだろうな…と検診前に相談したら、総合病院行きでした😭

    保育園での同じような子がちょくちょくいるとの情報、少し安心しました!
    発達外来で何もないと太鼓判押してもらって帰ってくるつもりで行ってきます!
    ありがとうございました!

    • 2月19日
りんご

遅れているようには思いませんがその先生が専門外なのではっきり違うとも言えないと言うことだと思います。一度専門の先生に見てもらうと安心すると思いますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!
    専門の先生に見てもらったら白黒ハッキリつくのでしっかり見てもらって来ようと思います!

    • 2月20日
えーにゃん

3人目の子がまさにそういう時期で
数日前9ヶ月検診にいってきました!
うちの子も座らないしハイハイもずり這いもしません!笑
けどそういう子もいるよ!と小児科の先生から言われたので
もう少し様子を見てます。
その子その子のタイミングもあると思うので
私はそこまで焦ってなかったのですが、、😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ月齢の子がいらっしゃるとのこと、そして、同じような発達の程度とのことでお仲間がいると少し安心しました🤗
    10ヶ月で検診でひっかかるな…と思ったので先回りして相談した
    ら大きな病院に行くことになりました😵
    少し不安ですが、良い機会だと思って外来へ行ってきます!

    • 2月20日
あやみ

みなさん安心をくれるコメントで溢れている中ちょっと申し訳ないのですが
うちは逆で、遅れてるとか分からないときに
検診で総合病院勧められて
えー?と思いつつ検査に行って
なんやかんやで結果、けっこう大変な難病ということが分かりました😱

あの時見過ごされていたら…
私が総合病院に連れて行かない選択をしていたら…
あまり考えたくないです🥲💦

ただの個性の可能性は大いにありますが、
もしも何か原因があるようなことだった場合
あの時ちゃんとしてたらって思うことになったら辛いので。
心配しすぎる必要はないですが、
医療費かかるわけでもないので
安心するために行かれるのがいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お子さん、大変だったのですね😣

    ですが、本当にあやみさんがおっしゃられるように見過ごしがあれば怖いですし、不安もありますが後悔のないように腹をくくって行ってきます!
    ありがとうございます😊

    • 2月20日
まるこめ

同じ月齢の子を見る機会があったのですが
8ヶ月で方向転換しかできない子もいましたよ😊
そんな遅れてるようには感じませんが…不安になりますね😣

でも不安要素は早いうちに無くす方がいいですしね😊
何か分かれば今後の接し方も変わってくると思いますし、いいキッカケにはなるのかな?と思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    支援センター等に行くたびに、比較しなくていい、比較してはダメだと思いつつも周りと成長を比べて不安になることもありました😓

    確かに結果がどちらに転んでもいいきっかけですよね!
    不安を取り除くためにも腹をくくって行ってきます!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

うちは10ヶ月でお座りできず、検診で引っかかりました。
総合病院に紹介され、MRI撮影しリハビリ目的に療育にも通っていました。
お座りもハイハイも立っちも一気に1歳になる頃に出来るようになったので、多少遅れてはいましたが今は走り回ってますよ😂
歩き始めは1歳4ヶ月です。
私も支援センターに行くたび他のこと比べちゃったりしてました💦
でも、親が心配してもなるようにしかならないので、動き回らない時期が人より多く楽しめて良かったな〜と思ってます‼︎😂😂
今はイヤイヤ期も重なって大変です💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    検診後、総合病院や療育に行かれたんですね!
    今は元気に走り回っているとのこと、とても心強いです。

    私は今週、外来へ行くのですがあの頃は心配していたな…!といつか思える日がくると良いなと思っています。

    • 2月21日
にゃんたろう

娘も9.10ヶ月検診から遅れを指摘し始めて1歳検診後紹介され療育センター受診しました。
最初は5.6ヶ月くらいに離乳食講座で同じ誕生日の子がバンボにしっかり座ってるのにうちの娘はグラグラ座っていた時にこんなにも差があるんだと思いました。それから1.2ヶ月後その子に会うと歩いていて驚きました。娘は歩くどころかハイハイも何も出来ませんでした。
つかまり立ちが1歳すぎ、歩き出したのは2歳前です。
結果娘は自閉症スペクトラムと診断されました。

ただのんびり屋さんの可能性もありますが、病院は是非受診したら心配ごとが解消されて安心だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに私も今は周りとの差に少し戸惑っています😵💦
    この間まで一緒にゴロゴロ寝返りをうっていた子が既にハイハイやつかまり立ちをしていたり…周りの成長に驚いています😣

    病院で何か病名がついたら…と時折不安がよぎりますが、お言葉どおり、何かあってもなくても心配ごとを解消し、前に進むためにも外来へ行ってきます!
    ありがとうございます!

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

先生とかに言われると不安なりますよね😣💦
私も周りと比べてしまって不安な気持ちなり、検診に行くのも遅めにしてました😚

私の子も9ヶ月ではお座りできず、後ろに倒れていてクッションとかしていた気がします。座るのは嫌がったりはなかったので、時々座る練習はしてましたが...
ハイハイも1歳過ぎてもせず、
1歳4.5ヶ月くらい急にハイハイし初めて急に立ち始めてそっからは早かったです。

不安材料をのける意味と、他者の意見を聞いたり情報を持っておくのでもこれから成長する上で違う気もするので、重過ぎない気持ちで受診してみるといいかもしれませんね😌
はじめてママリさんの気持ちが少しでも楽になりますように🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり、すみません💦
    コメントありがとうございます!

    はじめてのママリさんと同じで、周りと比べてしまって不安が募り、検診も遅らせていたのですが、検診の日もそろそろ…と思っていて事前に相談しました😣
    お医者様に発達外来へ…と言われてからというもの、悪い癖ですがまた色々と検索し、不安になっています😱

    同じような子がいらっしゃるとのこと、心強いです🥰

    今週、発達外来へ行くことになっているので、不安を取り除くためにも子どもと頑張ってきます!
    結果が良くても悪くても、しっかり受け止めようと思います!

    ありがとうございます☺️

    • 2月24日