※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ytmm
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが夜間に起きて泣いています。1時間で泣いている場合、授乳すべきか悩んでいます。授乳後、セルフねんねができなくなるのではないかと心配しています。どう対応すればいいでしょうか?

こどもは生後4ヶ月です。最近夜のみネントレ実施し、最近はおやすみと暗くするとセルフねんねしてくれます。しかし今日20時に就寝して21時に起きたのかしばらく泣いています。夜間覚醒したら授乳で寝かしつけているのですが、いつも起きるのが大体4~5時間間隔です。就寝後1時間で泣いている場合は授乳した方がいいのか、それとも寝落ちするまでそのまま様子見たらいいのか悩んでいます。授乳して寝かせることも可能ですが、就寝してから1時間しか空いてないので、ここで授乳してしまったらセルフねんね出来なくなるのではないかと少し不安です。みなさんならどう対応しますでしょうか?😭🙏ちなみに寝る前にミルク180mlのんでます。

コメント

めっち

うーん。少し様子見ても泣き止まないようなら私なら授乳しちゃいますかね💦