※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ha
ココロ・悩み

娘が苦手意識を持つ先生との関係を改善したい。報告事項での責められ方が気になる。何かアドバイスが欲しい。

親バカもあり心狭いなと自負しておりますが
もやもやするのでご意見ください💦

娘のクラスには
2人担任の先生が居て
他数人の先生が日替わりでサポートしている状態です。
担任の先生1人に対して娘は苦手意識があるようで
「今日は○○先生居る?」と朝から気にしたり
私に怒られた時でさえも
「○○先生には言わないで...」と言ったりします。

私が見ている限りでは
熱血先生という感じで
言い方がキツい時もありますが
常に全力で子供達の相手をしてくれていると感じています。

ただ一つ気になる事があって
娘の園では連絡帳が無く
お迎えの際に先生が直接一日の様子を報告してくれるのですが、その時に出来なかった事を言われる事が多いです。
「昼寝しないで注意したら泣いてしまいました」
「鉄棒が嫌で泣いてしまいました」
「お支度した後に報告してと言ったのに報告できずに
バッチがもらえませんでした」などなど...
そういう報告を娘の居る前でするので
今日は娘が悔しくて帽子で顔を隠してしまい
その姿がとても可哀想でした。
帰りの車の中で「報告するの忘れちゃっただけなの」と呟いていて 理由も聞かずに責められたのだとしたら尚更悲しいです。見えない部分なので何ともわかりませんが...

もやもやするからといって
何か行動するという訳ではなく、
私は全力で娘の気持ちを汲んであげる事しか出来ませんが
苦手だという先生との間をどう取り持ってあげたらよいでしょうか?😞

ちなみにもう1人の先生の事は大好きみたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

もう1人の担任のことが大好きで良かったですね!
お気持ちわかりますよ。うちは幼稚園なので、連絡帳もなければ担任から日々の様子を聞けるタイミングも少ないので、息子だけの話を聞くと色々不安なこともあります。

苦手な先生との間を取り持つ必要はないのかな、というのが私の考えです。
もちろん、本人自らその先生に言われて嫌だった話などをしてくれば、愛情持って聞きますし励ますなり何なりしますが、取り持つ、まで親がでなくていいかなーと。
これから生きていく上で、そういう人と関わらなければいけないときって何度でもあると思うんですよね。
小学生にもなればきっと担任は1人ですし。
でも、そういう大人もいる経験も必要ですし、その中で本人が自分で上手くやっていくコツを見つける、というのでしょうか、嫌な思いもしながら、育っていくものかなって思ってます。

もも

娘さんの目の前で、失敗談を話すのは可哀想ですね。保育園の先生からしたら、何気なく伝えているのかもしれませんが、娘さんが悲しんでいるのなら、もう一人の担任の先生か主任の先生に相談された方がいいと思います。
お話を読む限り、娘さんがなぜ昼寝をしなかったのか、なぜ鉄棒を嫌がったのかなど、もっと原因を探ってほしいと思いました。
また、お支度をした後に報告することですが、娘さんが忘れたのなら、忘れないように工夫することも考えられます。
娘さんの自尊心を傷つける可能性のある発言ですから、出きるだけ早く対処してもらうようにお願いした方がいいです。
娘さんが困っていて、どうしたらよいか分からないので、教えてほしいと言えば、モンペになりませんから、気になることは早く聞いて、すっきりしてくださいね。