
出産後、実母にストレス。赤ちゃんのお世話に口出し多く、自分のやり方を尊重してほしい。仕事中も不満。
誰にも言えないからママリで発散させてもらいます。8/6に出産しました。
実母にむかつきます。
初孫デレデレなのはわかるけどせっかく寝てるのに自分が仕事行く前抱っこして起こしてあたしのベットに勝手に寝かしてくる😩
慣れない事ばっかりで睡眠不足で赤ちゃんが寝てる時は極力休みたいのに邪魔してきて…。
母乳母乳ってうるさい。
あたしのやり方は赤ちゃんに対して冷たいって言うけどあたしはあたしなりに必死でしてるのに。
本当むかつく。お世話になってるから言えへんし😩
ずっと仕事行っててほしい。見ててあげるよ言うけどおしっこしてても変えないでただ抱っこしてるだけ。本当むかつく見ててあげるよじゃないわ〜むかつくむかつくむかつく!!!!
はあ。スッキリ。
- リーまま(8歳)
コメント

芋子
起こされるの腹たちますね(;_;)!
寝てる間に休もうって思うし、
寝てる時間自体短いから
貴重な時間なのに、
それは嫌です!!!
体力的にも精神的にも
疲れてるのに!!
私も母乳母乳言われると
ほんと嫌でしたT_T
せめて、起こしても
ちゃんと寝かしつけて
ベビーベッドに寝かせてから
仕事行ってくれと言った方が
いいかもですね(´・_・`)
それは本当辛いです。T_T

もんちゃん&ちびマウスの母☆
私の娘だから、私にやり方でやりたいの!
って思います(-_-;)
本音が言えないもどかしさ分かります!!
-
リーまま
実の親でもやっぱり本音はなかなか言えないです💦妊娠中も出産時もすごくお世話になったので😭
分かってくれる方がいて安心しました💫ありがとうございます!- 8月17日

shii-mama
うちは義祖母がそうです。
せっかく寝かせたのに
「◯◯ちゃーん」って
何回も呼んでわざわざ起こして
寝たばっかだから
寝たりなくて泣くに決まってるのに
「なんで泣くの、ごめんねー」って
ごめんだったら起こすなよ。
本当行動が意味不明でいらいら。
-
リーまま
本当意味不明な行動しますよね💦
可愛くて仕方ないのはわかるけど寝てる時は寝かしてあげてほしいです😭
回答ありがとうございます!- 8月17日

抹茶
私も実母にイライラします…
見ててあげるよって言われたからお願いしたら自分のおっぱいくわえさせたり、舐めたりするので(´Д` )
やっと自分も休憩できるってときに起こされるのは本当に迷惑だし腹立ちますよね。
-
リーまま
自分のおっぱいくわえさせたりするんですか💦
母もしないか不安になってきました😂
休憩できる時にするしかできないのに邪魔されるのが本当腹たちます😔!
ありがとうございます!スッキリしました💫- 8月17日

るり
それ、お風呂みてきてーっていわれて、溢れそうなのに止めないで見てきただけの人みたいですよね。
言葉には、含みがあるのに。
子どもをみる=世話をする=泣いてたらあやすしご飯たべさせるしおむつ汚れたら変える、、、
分かっててもおむつとか嫌なんですかね
可愛がっときたいだけ。ペット感覚でめでればいい、人の子やからしつけ教育はしない、そんな感じなんだろうなって思いました。
あーむかつくのわかります。
-
リーまま
るるさんの言う通りです!
可愛がっときたいだけです😭💦
ムカつきますよね。
分かってもらえて良かったです🙏🏻ありがとうございます!- 8月17日
リーまま
本当腹が立ちます!
ストレスは母乳に影響するからね!とも言われるんですがその言葉がストレスになります😅笑
次されたら言おうと思います!
回答ありがとうございます🙏🏻