※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

雨の日の過ごし方について相談です。自我が強く、怒りっぽい一歳の娘との家での過ごし方がつらいです。体力を消耗する晴れた日は児童館や公園に行っていますが、雨の日は何をしたらいいか悩んでいます。妊娠中で動くのも大変で不安です。


同じくらいのお子さんがいる方雨の日何されてますかー?



うちは最近自我がすごくて、思い通りに行かないとすぐに怒り出します。
積み木つめなくてひっくり返り、おもちゃがとれなくてひっくり返り、型はめがうまくできなくてひっくり返り…インターホンの室内モニターのボタンを押したいとひっくり返り…
しばらくギャン泣きしてます🤣


一日の半分はひっくり返って泣いてるんじゃないかってくらいで…もう娘と2人きりで家にいるのがしんどくてしんどくて😂
娘が怒ってばかりなのでお家遊びが辛いです🥲

乳児期はけっこう穏やかな子だな〜って思っていたのに、一歳ちょっとでこんな感じになるとは思ってませんでした🤣🤣笑



晴れた日は自転車で児童館や公園に連れてっていて…
体力を消耗してるのですが雨の日は何したらいいのか😂😭

妊娠中でお腹も大きくて動くのもしんどくなってきてこの先不安でしかないです🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

今日は午前中はずーっとテレビ付けてました💦
YouTubeで手遊び歌流して一緒にやったり童話アニメ流しっぱなし😅
娘はテレビ見たり家の中徘徊しながら手に届くもの引っ張り出してきたり💦
最近絵本もあまり読まなくなったし、お絵かきにも興味ないみたいで、、、
狭いアパートなので何したら良いのか分かりません( ; ; )

ma

娘もすぐ怒ります😂ちょっぴり上手くいかないだけでもう嫌!!!って感じで放り出します😂

怒ることは抜きにして家では、おもちゃ遊び、絵本、シール貼り、お絵描き、ボール遊び、家中追いかけたり、室内モニターのボタンも抱っこして押させてます😂「給湯栓を開けてください」も鳴り響いてます😂

雨がましな日にはベランダでシャボン玉です!あとは一日中テレビ付いてます😂
お体大変だと思いますが頑張ってください😭

mmmi

ひぃー!わかりますー!笑
いつも大泣きで暴れまわっています〜
今日は断乳したてなので余計に…😅笑
雨の日はLEGOとかブロック、積み木が好きなのでやらせて、あとはハイハイレースやボールプールです。。
上の子が気乗りすれば新聞紙ビリビリさせたり粘土とかもします。
今日は一緒にフルーチェ作りました(食べなかったけど。笑)

はじめてのママリ🔰

同じ1歳2ヶ月です😊
もう自転車乗られてるんですね!😵
だけど、妊娠されてるなら、乗るのもできなくなりますよね😅💦💦
しっかりと自己主張できるお子さんなんだと思います😊
取り組もう!という意欲は素晴らしいと思います✨👏✨
そこにちょっとだけ助けというかヒント的なものを与えると、ひっくり返りますか??😂

我が家は、晴れの日も支援センターとかも行ってないです😭
コロナで緊急事態宣言出てる地域、ということもあって😭
ですが、靴で外を歩けるようになったので、近所をひたすら散歩するだけでも、息子はまだ満足するみたいなので😁公園行ったり、とかくらいです。
歩かせておくと、昼寝ぐっすりするので、できるだけ午前中にしっかり歩かせてます🙌
雨の日は、家でやっぱりテレビの時間、長くなっちゃいますよね😅
折り紙破らせたり、
ホワイトボードとマグネットで遊んだり、
マグフォーマーや、
日頃いつでも遊べる状態にしてない(隠してる)おもちゃを、雨の日に出して遊ぶようにしてます😂

e

おもちゃで1人遊びしてくれてるのでなんとか😂💓

でもやりたいことを止めたりしたらガン切れで泣いてますよ〜(笑)みんなそんなもんかと思います🥺


あとはYouTube、Eテレ録画したやつ、アンパンマンとかドラえもんとか流してると見てくれてます🙌🏾

出産するまではテレビなどは時間を決めてみせようとか色々理想があったけど実際子育てしたらそんなこと言ってられません🤣(笑)

まぁちゃんママ

1歳2ヶ月の男の子です。
お家遊びは積み木、型はめパズル、ダイヤブロック、お絵描き、ビーズコースター、ピアノ、テレビなどです😊
午前も午後もお昼寝をする子なので、助かってますが、子どもの相手って結構疲れますよね😅