
コメント

はじめてのママリ
そんな感じで行ってます💡
水着を着たまま自転車で行って、帰りもちょっと拭いただけで帰ってきました。
私も息子も服っぽい水着なので、羽織ったりもしませんでしたが、娘はそのままではちょっと、な水着だったので羽織らせました。
近くの市民プールの時は我が家はいつもこんな感じです💡
はじめてのママリ
そんな感じで行ってます💡
水着を着たまま自転車で行って、帰りもちょっと拭いただけで帰ってきました。
私も息子も服っぽい水着なので、羽織ったりもしませんでしたが、娘はそのままではちょっと、な水着だったので羽織らせました。
近くの市民プールの時は我が家はいつもこんな感じです💡
「プール」に関する質問
これ、子どもに経験させておいた方がいいよ。 ということを沢山知りたいです! できるかできないかは別として、 「こどものうちに経験させてあげた方がいいこと」を教えてください! 例えば海外旅行や家族3世代旅行。 …
習い事をやめるタイミング。 4歳年中組です。 スイミングを初めてまだ2回しか行っていなくて、次回で3回目です。 初日はウッキウキで行き、楽しくウォーミングアップに参加していましたが、いざプールに入る時に「怖い…
1歳4ヶ月の息子がいます👦🏻 私は専業主婦で、自宅保育中です。 3歳から幼稚園に通わせる予定です! 運転できないので、基本は徒歩か電車移動です😫 最近は暑いのでほぼ自宅にいます😫 ベランダでプールしたり、自宅の周りを…
お出かけ人気の質問ランキング
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
ありがとうございます!
羽織ったらいけそうですよね?
ちなみに何歳何歳の組み合わせですか?向こうでは見るの大変でしょうか?浅いプールだと大丈夫ですかね?
あとお友達とかとは向こうで会いますか?💦太っているので知り合いには会いたくないです😭
はじめてのママリ
年中と2年生の時からです💡
上の子がどのくらい目を離せるかにもよると思いますが、大変と言えば大変ですね。やはり水なので気は常時張っていないとですし💦浅いプールならだいぶ楽ではあると思います。
うちは上の子がもう浅いプールでは満足できないので、2人とも足がつかない状態です。
友だちについてはなんともですね💦
近さの度合いにもよりますし、、
一応我が家はプール内で鉢合わせたことはないです。ちょうど入れ違いってことは何度かあったので、タイミングによってはあり得るとは思います。
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
ワンオペで連れて行って楽しく過ごせました🥰アドバイスありがとうございました!
着替えるの面倒で上から羽織って帰ったらびしょ濡れになりましたが😂
また再チャレンジしてみます🥰