※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりな
子育て・グッズ

娘の睡眠について相談です。最近は明け方に1回起きることが多く、寝言泣きもあります。寝かしつけは抱っこが必要で、昼寝や夜はすんなり寝てくれます。食事や日課も教えてください。

娘の睡眠について皆さんのお子さんはどんなかんじかなと思い投稿しました。だいたい娘は最低1回、多い時は2回又は3回起きます。最近は明け方に泣くか静かに起きます。時間はまちまちですが最近は3時から5時台が多いです。起きない時もありますが、最近はだいたい明け方に1回です。昔から寝言泣きが多くて泣いて勝手に寝ることもあります。昼寝も途中で起きてまた寝ることがあります。
5ヶ月から9ヶ月ぐらいまではたまに起きるぐらいでした。起きてもミルクはあげずに🥛泣きながら勝手に寝る時や自分の近くにきてすっと寝てくれることもあります。寝れない時は抱っこで寝かしつけています。
ちなみにまだ寝る前にミルクを200のんでいます。
起きた時に白湯などをまだまだスパウトでのんでいます。
起きた時は短いと10分、長いと30分から40分かかって寝て😪だいたい6時半から7時までに自分から起きます。遅いと7時半近くまで寝ていますが…
寝かしつけは今だに抱っこじゃないと寝てくれませんが、本当に眠い時は機嫌が悪くなり、自分で寝ます。
寝かしつけは昼寝、夜寝る前はすっと寝てくれます。
皆さんのお子さんや体験談を教えてください。

ちなみに
朝食7時から7時半
昼食11時から11時半
昼寝は早いと11時半、遅いと13時
時間は長いと2時間半寝ます。短いと1時間
起きたらおやつをあげています。
昼食が11時すぎと早いので夜は夕飯が17時から17時半ぐらいです。
お風呂は18時40分から19時
ミルクが19時15分から30分
寝る前に洗濯物を干すのを待っていてサークルの中で一人遊びをしたり、寝る直前は自分と遊んだりしています。
寝るのがだいたい20時半ぐらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の娘も夜中2.3回くらい起きてます!勝手に寝たり、トントンで寝たりです。0歳の時はそのたびにミルクあげたりしてました😣💦でももう夜中はなにもあげてません!

km

下の子は必ず一回は起きます。朝方の6時頃にはごそごそ起きてることがほとんどです😅
上の子は朝までぐっすり寝る子でした。