
コメント

退会ユーザー
昼間だけトータル量が減らないように昼間は起きてる時は3時間おき、寝てても4時間おきに起こしてあげてました!
夜は起こさず寝かせてました!
ずっと成長曲線は真ん中です😊
退会ユーザー
昼間だけトータル量が減らないように昼間は起きてる時は3時間おき、寝てても4時間おきに起こしてあげてました!
夜は起こさず寝かせてました!
ずっと成長曲線は真ん中です😊
「ねんね」に関する質問
あと数日で3ヶ月になる男の子の子です! 日中のミルク160ミリを6〜7回飲んで機嫌良く過ごしてます。 ずっとセルフねんねするんですが、昨日から寝る前にミルク飲んだあと必ず泣きます。 夜8〜10時間はまとまって寝るの…
ねんねルーティンについて 生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています。 今の夜寝る時の流れは 19時前お風呂に入って、あがったらミルクを飲んで寝るという感じです。 基本的には、安眠ガイドの本にあるスケジュールで1日過ごし…
みなさんのねんねルーティンを教えてください☺️ 生後4ヶ月の赤ちゃんを育てていますが、 抱っこか授乳寝落ちでしか寝たことがありません🥲 ベッドで自分で寝る練習をしていこうと思うのですが どんな流れにしたらいいのか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
チョパ
ありがとうございます!
昼間にしっかりあげてたんですね😊
夜飲まずでも成長曲線真ん中…すばらしいです!
うちは体重増えずでして…夜中は哺乳瓶をお口にねじ込んで飲ませてるんですが、そのような事はしなくてもいいんでしょうか…
退会ユーザー
体重増えないなら夜中も起こして飲ませたいですね(><)
一回量があまり飲めない子ですか?😢
チョパ
そうなんです…母乳だと調子よくて110で、ミルクだと大体70くらいです😂夜中は眠すぎて、ねじこんでも60、酷いと20くらいです💦
退会ユーザー
昼に欲しがってなくても3時間おきに飲ませるようにしてました💧
でも体重も増えてておしっこもよく出てるなら大丈夫かとおもいますが(><)
チョパ
お返事遅くなりすみません💦
体重の増えがイマイチでして…明日で2ヶ月ですが、1ヶ月で700gくらいの増えです。
おしっこはよく出ています!!
昼間の授乳が大切ですね。
ありがとうございます😊