※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

寝る前の甘え泣き?について。上の子は8ヶ月頃にネントレしてから基本的…

寝る前の甘え泣き?について。

上の子は8ヶ月頃にネントレしてから基本的におやすみーと言ってからセルフねんねしてました。

ここ数ヶ月は咳がひどいことや、一昨日は胃腸炎になって嘔吐してたので泣いたら夜中は添い寝してました。

それで味をしめたのか、寝る前は甘えた声でふざけて泣いてます😅
トントンしに行くと足をバタバタさせて嬉しそうにして、笑って喜びます💦
まだほとんど話せないので難しいのですが。
若干癖になったのか‥。
でも一昨日までは夜もセルフねんねしてました。

下の子が隣のベットで寝てるので、起こしたくないのですぐにかけよってたんですが‥。

完全にふざけてるし、下の子起きるの覚悟で辞めさせたいので放置するしかないですかね?

うちは一人一つの寝具で寝てて、上の子はシングルベッドに柵を手作りでしてます。
下の子はベビーベット。
私はベットで旦那は布団。

旦那、上の子、下の子、私の順序で、上の子のベットの柵は100cmぐらいの高さなので乗り越えるのなかなか大変で😅
なので夜中二人とも泣くと一人では明らかにどうにもならなくて💦
旦那は起きないし‥。

なんでもいいのでアドバイスお願いします💦

コメント