
娘が友達と遊んでいる最中、友達の姉が怪我をして泣いていたが、私はどう対応すべきか迷い、後悔しています。友達のお母さんにも助けが必要だったと思います。
後悔です...
今日娘が1つ上の学年の子とその子の弟
同学年の子と4人で手を繋いで降園しました。
駐車場へ出るところに門があり
私は施錠しようと少し目を離した瞬間
泣き声が聞こえてきて
見ると1つ上の学年のお姉ちゃんが地面に伏せて泣いていました。
どうやら転んで膝を打ちつけてしまったようで
すぐ駆け寄り声をかけたのですが
その子のママはこちらに気を遣ってくれて
「大丈夫ですよ〜」と先に行くように促してくれました。
私はどうしたらいいのか分からず
娘もビックリしたのか固まってしまったので
とりあえず自車の方へと向かいました。
しかし、車に着いてからも心配で
荷物だけ下ろして再びその場へ向かうも
すでにママさんはおらず(多分先生を呼びに行ったのだと思います)
代わりに一緒に手を繋いでいた同学年の子のパパさんが
お姉ちゃんを慰めていました。
その後お姉ちゃんは泣き止みママさんの元へ
パパさんが連れて行ったので私もそこで帰宅しました。
帰宅中もずっともやもやしてしまって...
なんでもっと気の利く行動や声掛けが出来なかったのか...
私が先生を呼びに行けばよかったのに...
心配と後悔で気分が落ちてしまいます。
その子のママさんも
きっと助けが欲しかったですよね...
何も出来なかった自分がとても悔しいです。
- ha(3歳2ヶ月, 8歳)
コメント

kuku☆
私も結構気づかないで後悔しかこと何回かありますが、次の日とかにお会いした際には、あの時すみません💦って伝えたことあります。けど、あちらは、全然気にしていない様子でした。
モヤモヤが残った状態だと嫌ですからね😅💦
ha
コメントありがとうございます!
私も今から
月曜日お会いした時に
何を伝えようかと悩んでしまってます😢
自分が逆の立場でも全然気にしないとは思うんですけどね...(泣)
良くしてくれている相手なだけにもやもやが消えないです😭