※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マザー
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まずに泣き続ける悩みです。どうしたら良いかわからず困っています。

3ヶ月の赤ちゃんを子育て中です。
ミルクの間隔がしっかり空いてるのでお腹がすいて泣いていると思いミルクを作るのですが、口に入れても泣き止まなかったり
喋り出したりして一向に呑みません。飲んだと思ったら口から出して笑っています。哺乳瓶を離すとギャン泣きの繰り返しです。そのまま、オムツを変えて抱っこしながら歩き回ってもギャン泣きです。
上の子はそんなことなかったのでどうだしたら良いのか、、、

コメント

ママン

うちの子もお腹減ってるのに舌でぺって哺乳瓶出してしまって、ずっと泣いて、の繰り返しでした。
気分をうまくかえてあげて、またチャレンジ、の繰り返しで辛かったです。。
母乳はほぼでなかったのですが、あまりでないのに母乳をすわせてから、すすっと哺乳瓶に切り替えるとうまく飲んでくれるようになりました!

  • マザー

    マザー

    やってみます!!

    • 2月12日
  • ママン

    ママン

    うまく飲んでくれますように。。。

    ちなみにうちの子はいまだに食に興味のない子です。赤ちゃんの時からその正確だったのかな?なんて思うと、それも個性?!なんですかね?!

    • 2月12日
  • マザー

    マザー

    ありがとうございます!同じような状況もあるということを知り安心しました😉

    • 2月12日