セカンド抱っこ紐のオススメについて、以下の条件に合う商品を教えてください。 ①すぐに着脱できる ②コンパクト ③9ヶ月の赤ちゃんを入れて両手が使える。赤ちゃんは腰は据わっているが、自らつかまってはくれない。
セカンド抱っこ紐のオススメ
4月から三男も含め、保育園に3人を登園させます。
駐車場から保育園まではすぐですが、荷物もあるため三男を抱っこ紐しようかと思ってます。
そこでセカンド抱っこ紐を買おうかと考え中で、以下の条件に合う物でおすすめあれば教えてください!
①すぐに着脱できる
②コンパクトになったらベスト
③9ヶ月の三男を入れて両手を使える
↑片手で支えなくても大丈夫
その頃には腰は据わってるが、
おそらく自らつかまってはくれない
- カナ18(5歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
いくみ
おんぶもっこはどうでしょう?
抱っこもおんぶもでき、おんぶは特に、高い位置でおんぶできるので、カナ18さんの肩も腰も楽だと思いますし、お子さんにとっても、カナ18さんの肩越しにやっていることが見えるので好奇心を育みますし、疑似体験にもなるのでおすすめです。
カナ18
おんぶもっこ、調べてみました!
いくみさんは使ったことありますか?着脱は楽にできますか?子供を乗せたり下ろしたりも、慣れたらスムーズでしょうか?
いくみ
ごめんなさい、使ったことはないんです。
おんぶのことを調べているうちに、おんぶのときは高い位置でした方がいいと抱っこひもフィッターの方から教わって、高い位置でおんぶできるもののひとつとして教わりました。
着脱は、慣れないうちは怖いかもしれませんが、造りがしっかりしているそうなので、慣れたらスムーズだと思います。
カナ18
抱っこ紐フィッターとかいう人がいるんですね!近くにそんな人がいたら良かったのに😩
参考にさせてもらいます✨✨