※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらり
子育て・グッズ

実家の習慣を旦那と続けられず、節句の飾りが買えない状況。他の方はどうしているか知りたい。

私の実家はお宮参りから雛人形や兜など節句など
行事ごとをする家系でした。

ですが、両親亡くなってしまい
旦那の両親しかいなく旦那の方は
そんなのしてこなかったみたいです。
なので、そんな習慣がなく。

わたし自身してあげたいです。がお金もかかりますし
今現在、あまり余裕もないので節句のものなど買えずに
います。してあげたい。飾ってあげたい。😭


※飾られてない方
※飾ってたけどめんどくさくなってやめた方
どーされてますか????それはどしてですか???

聞きたいなーと思い書きました☺️

コメント

deleted user

飾ってないし、買ったこともないです!
うちは行事しない家庭で育ったので...なんとなく当たり前にやってませんでした😂
これといってやらない理由もないです💦

  • きらり

    きらり

    そうなんですね!😭コメントありがとうございます👏

    • 2月12日
なな

マンションで置き場がないのと
子供がいたずらするので
上の子は飾ったのは初節句だけでした
スタジオで写真撮ったのも初節句だけです
今回娘もそうなる予定です😅
お雛様はケースに入ってる物なので良いですが
娘、ケースめっちゃ叩いてます🤣
兜は飾ったら多分食べます🌀
娘も今の息子くらいの年齢にならないとしばらく飾れそうにないです🥲

  • きらり

    きらり

    コメントありがとうございます👏

    たしかに!小さいうちわ危ないですね!よーくかんがえてみることにします!☺️💕

    • 2月12日
ママリ

節句飾ってますが、とても簡易的な物です😊お祝いの食事のようなのは一切しません
元々夫婦ともに行事に興味無いというのが1番です🤔
信心深くもないので💦

お宮参りやお食い初めは一生に1度だしと行いましたが、毎年するのは誕生日だけで充分です😂

  • きらり

    きらり

    たしかに。毎年お祝いするのは
    誕生日だけでいいですね!☺️
    あんまり気にせず楽に行きたいと思います👏

    • 2月12日
はるまま

うちもする家庭でしたが
旦那はしない家庭です。

そもそもうちは親戚が近くに住んでたので集まることが多く
今地元から離れてるから旦那と子供だけだし
集まりもないから誰も見てないしなぁ〜と思いやらなくなりました😅

  • きらり

    きらり

    コメントありがとうございます👏

    • 2月12日