※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさまる
ココロ・悩み

妊娠後の不安やビクビク感についてアドバイスをお願いします。夜の授乳や寝かしつけが苦痛で、ビクビクする理由がわからないです。

子どもを妊娠してからホントに寝付きが悪くなり、夜が憂鬱でたまりません(。・´д`・。)
ホントにびびりでビクビクしてしまいます。びびりを克服された方、全くビクビクしない方どなたでも良いのでアドバイスお願いします。夜の授乳や寝かしつけが苦痛でたまりません、、なんでこんなにビクビクするんだろう…
※こわい話エピソードなどはやめてください

コメント

たろちゃんママ

アドバイスになりませんが、妊娠中わたしも憂鬱になってました!
お腹が動くようになってからは寝ようとすると動きが激しくなり寝れず。
寝付いてもしばらくするとお腹が痛くて目がさめる。
産後も寝てくれないから寝れない。
そんな日々が続いてたらそれに慣れてしまいました☆笑
最近ようやく夜に結構寝てくれるようになったんですが…なかなか寝れないことに慣れてしまってわたしだけなかなか寝付けない…笑
軽いストレッチをしたり、ホットミルクを飲んだりするとまだ寝やすいと思います☆

  • あさまる

    あさまる

    ありがとうございます
    寝てくれるようになっても授乳してた時間帯に必ず起きます(。・´д`・。)子どもが寝返りしだしたので起きちゃうのもありますが…ちょっとした物音にビクビクして 疲れるなー って思います、、耳栓して寝るわけにいかないし(/_;)/~~

    • 8月15日
  • たろちゃんママ

    たろちゃんママ

    耳栓してても定期的に起きてしまいそうですけどねf^_^;)
    最近は寝ながら、んげーー!んがーー!ぎゃーー!と叫んでるんで…
    わたしも耳栓したいです!笑

    • 8月15日
  • あさまる

    あさまる

    急に叫ばれたらこわい😂💦💦

    • 8月15日
deleted user

私も、夜中の授乳が減っても、自分は起きちゃうようになりました(>_<)もったいないですよね💦

びびりって、赤ちゃんが起きるのが怖いのではなくて、おうちでする物音が怖いということですか?

  • あさまる

    あさまる

    ありがとうございます
    そうなんです!なぜか霊的なものを想像して寝れないんです(。・´д`・。)ホントに余裕がないです…

    • 8月15日