
お子さんが寝た後の性生活について、皆さんはどこで行っていますか。私の家では息子が横にいるときに困った経験があり、昼寝中にお風呂で行ったりしています。皆さんの方法を教えてください。
こんな真っ昼間からすみません( ߹꒳߹ ) 性生活について。
皆さん、お子さん寝てから、どこでされていますか??
うちのベットはスーパーワイドキングサイズでかなり大きいので、息子が生後半年くらいの時に横でしました。そしたら息子が起きてしまい、裸で抱っこ…(笑) 何してんや私って思って、そこからもう息子の横ではしず、息子が昼寝中にお風呂でやったり、、て感じです😅
みなさんどうされているのか気になりました😞
- 22(3歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ハーゲンダッツ
普段から旦那と別室で、私と娘で寝ているので、子供が寝た後に私が旦那の寝室に行く感じです(笑)

あーか
リビングでしてます!
-
22
寝室が2階で、ベビーモニターもなくて🥲
ケータイでビデオ通話繋げておけばいいですかね?🤔🤔- 2月9日
-
あーか
大丈夫だと思いますよー!
- 2月9日

ママリ
ベビーモニターつけて、リビングか、リビングの横の和室を閉め切ってしてます。
-
22
ベビーモニター便利そう、、🥺
- 2月9日
-
ママリ
上の子達が、小1と年中で万が一起きて来たりしてはいけないので…ベビーモニターは必須です!笑
- 2月9日
-
22
物心ついた時に、見せてしまったら本当にやばいですもんね(´;ω;`)
ベビーモニターって動いたりしても、何か鳴ったりするんですか?🥺- 2月9日
-
ママリ
うちのは、動体を検知しましたって誰かが動いたら、音が鳴ります。そして、カメラが動いてる物を追いかけます。一番下の子が泣いたら声が聞こえるし助かってます。
えびちゃんのお姉ちゃん?が宣伝してるやつです。- 2月9日
-
ママリ
えびちゃんの双子の妹でした😅トリビュートのベビーモニターです。
- 2月9日
-
22
動いたら音がなるのって結構いいですね🥺息子が寝たら、リビングで色々できますね🥺
わざわざありがとうございます!!調べてみます💖- 2月9日
22
旦那さんとの寝室が別なんですね🤔
うちはそれはできないんで、難しいです〜〜🥲🥲