![みさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
地域や場所によるのかもしれませんが、腹帯は安産祈願をするとそこでもらえるものという認識です✨
実家近くと、自宅近くで2回行きましたが、どちらももらいました!
ネットで検索して、フォーマルで行きましたが、周りはデニムなどかなりカジュアルだったので、考え方次第かな〜と思います😊
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
日曜日に安産祈願に行きました。
腹帯は、安産祈願をしてもらった神社は、持っていけばお払いしてもらって、判子を押してもらえるのですが、わたしは持っていきませんでした😊1人目の時の物を使っており、判子も残っていたので😅
服装は、ほとんどの人がカジュアルでした。
わたしも普段着で行きましたし、旦那もジーンズに長袖のシャツでした。
-
みさん
腹帯の持参は特に決まりなどないんですね!安心しました。
神社で買うことが出来るみたいなので、そちらで買おうと思います☺️
今の季節、やはり冷えますよね。
ピッタリめのロングニットワンピでも大丈夫そうですかね🤔- 2月10日
-
ゆきんこ
ロングニットワンピでも全然良いと思います😊
わたしは、フード付きの長めのパーカーで行きました🙌- 2月10日
-
みさん
なるほど!ありがとうございます✨
それで行こうと思います〜🥳- 2月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
腹帯を持って行って、ハンコを押してもらいました。上の子のときと下の子のときとで別の神社に行きましたけどどちらも同じ感じでした。
神社によってはさらしがもらえたりします。
服装はスーツの人もいればラフな人もいるのでなんでも大丈夫ですよ!
-
みさん
腹帯は結局神社で御朱印がおされたものが買えるみたいなのでそうしようと思います☺️
服装も割と自由な感じで大丈夫そうですね!ありがとうございます。- 2月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
神社によっては初穂料によって腹帯が貰えたり貰えなかったりでした!
私が行ったところは1万円の初穂料で腹帯が貰えてました。
私は5千円払って腹帯は自分たちで用意して神社の受付でハンコを押してもらいました☺️
服装は私たちはカジュアルな服装で行きました!
でも7割くらいの男性はスーツが多かった印象です🤔
かといってカジュアルな服装がダメなわけではないので派手な格好しなければ大丈夫だと思います😂
妊婦さんはキレイめな格好をしてる方もいれば着物を着てる方もいらっしゃいました😊
-
みさん
行く所は、持ち込みで御朱印頂くことも出来るみたいですが、
初穂料とは別で買えるみたいなので、そちらで買うことにしました😊
男性の方やはりスーツ等のフォーマルな感じが多いですよね〜🤔
目立たない格好で行きたいと思います✌🏽ありがとうございます!- 2月10日
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
もしかしたらお下がりで腹帯いただくかも知れませんが、どのみち洗い替えとか必要なので、自分の使いたい腹帯を一つ買って持って行かれてはいかがでしょうか😊
持っていかなくてもいいですが、一緒にご祈祷してもらえたら嬉しいかなと。
そしてお下がりで戴くとしたら、さらしタイプの気がします。
私はマジックテープタイプのを買って新品のまま持参しました。
-
みさん
神社で買えるものはさらしタイプの様なので、普段使いしやすい物持っておくのも便利ですよね!
一つ買っておこうと思います😊
ありがとうございます。- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
腹帯は、みさんが今後着ける予定でしたらあると良いかと思います😊
私は、一緒に持っていって
御祈祷をお願いしました。
行く時の服装もカジュアルな方もいらっしゃいましたが、
大半は綺麗めな格好が多かったです。
私はネイビーの膝丈のワンピース、
主人はスーツでネクタイなしでいきました。
-
みさん
腹帯をどの程度使うかが分からず悩み中です💦
一つは持っておくといざという時使えるかなって思うので買っておこうと思います😊
主人が普段スーツを着る事がなく、用意がない為、フォーマルな格好をさせていこうと思います🙇ありがとうございます。- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😊お腹を冷やさない為に、1つあると使えると思いますよ✨
そんな感じで大丈夫かと思います🙆♀️素敵な1日になるといいですね💕- 2月10日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
腹帯を持参すると一緒に御祈祷してもらえました。そこに印を押して返していただきました✨
格好ですが、わたしはワンピース、旦那はデニムとかではなくシャツにパンツスタイルのきれい目でしたー😊
周りも普段着って感じの方からちょっときれい目スタイルが多かったです🎶
-
みさん
腹帯持参する方結構多いのですね!
その場で御朱印のおしてあるものが買えるみたいなのでそうしようと思います😊
カジュアルすぎずカッチリしすぎずな感じが一番妥当ですよね。
ありがとうございます!- 2月10日
みさん
なるほど!改めて調べてみたらその場で買うことも出来るみたいなのでそうしようと思います😊
カジュアルな方々もいらっしゃったのですね!
ありがとうございます🙏🏽