※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろ
産婦人科・小児科

9ヶ月の息子が乾燥肌で、薬を塗っていたが、脇腹が赤くなり、痒がっている。アトピーかどうか不安で、血液検査はどこでするか、小児科か皮膚科か迷っている。

生後9ヶ月の息子が
元々乾燥肌で
小児科でロコイド
プロペトや
ヒルドイドをお風呂あがりに塗るようにと
薬を処方されていました。
(1日でも塗らないとカサカサが凄い)

しかし、今日の夜
お風呂に入れる時に
脇腹を見たら
真っ赤になっていて
お風呂も大泣きし、
痒がっていました。
(写真添付します)

乾燥なのか、
アトピーなのかって
病院じゃないとわからないですか😭?

アトピーは
血液検査とかするのでしょうか。

行くとしたら
小児科、皮膚科どちらがいいでしょうか。

無知ですみません。

教えてください😭

コメント

キラキラ星

息子も脇腹や肘など服で擦れやすい場所はなってまず🥲
ヒルドイドとロコイド塗ってますがなかなか良くならないです😢
皮膚科の方が専門なのでいいと思います🥺

  • くろ

    くろ

    やはり服で擦れてるんですかね😭😭
    うちと同じですね。
    お互い早く治るといいですね💫
    回答ありがとうございます💗

    • 2月8日
ちゃま

こんばんは🌙*゚
私の娘とほぼ同じ感じでしたので、コメントさせていただきます🙏🏻

長女も生後4ヶ月頃から乾燥肌が酷く、病院で保湿剤をもらっては塗っての繰り返しでした。
1歳迎える前から掻きむしるようになり、いちごあめさんの息子さんと同じ薬をもらい塗ってましたが、一向に効かず、、
アトピーじゃないか???と疑うほど真っ赤になり掻きむしるし濡らすと痛がるしで娘も私もストレスになってました😢

病院がダメなのかなあと思い、元々の病院も小児のアレルギー科があるところでしたが、もっと専門的な小児のアレルギー科の先生がいる所に病院を変えて今はそっちに通ってます。

アトピーでは無かったけど、薬を全く違うのを出され、中から痒みを抑える飲み薬も出してもらいました。
早速、試していますが驚く程に効いていてビックリしているところです!!

アトピーだと確か検査があった気がします、、
(長女はしてないのでどんな検査かは分かりません🙏🏻)

私の近所には小児の皮膚科が無かったので、病院を変えただけですがあれば皮膚科の方がいいのかな?とも思います。
ですが、小児のところに行った方が対応がしっかりされてます!

  • くろ

    くろ

    詳しく教えていただき、
    ありがとうございます!!

    アレルギー科のある小児科が近くにあるので
    そこを受診しようと思います!

    急にあんなに酷くなったので
    びっくりして慌てていましたが、ちゃまさんの回答のおかげで少し冷静になれました!!
    ありがとうございます💗

    • 2月8日
  • ちゃま

    ちゃま

    子どもの体質によっては、ステロイドやロコイド等が合わない子もいるみたいで、長女がそのタイプでした!
    だから薬を変えてもらったら良くなったんだと思います!

    一日に数回、毎日塗り続けなくてはならないのが大変ですが😨
    お互い良くなりますように😌❤️

    • 2月9日
ロッタ

娘息子共に皮膚科通っています!
多分ステロイド系のお薬塗ったら1発で良くなると思います!

  • くろ

    くろ


    薬があってないんですかね😭😭毎日薬を塗るのも
    結構大変ですよね😂!!

    ご回答ありがとうございます💗

    • 2月8日
deleted user

上の子も4ヶ月頃から湿疹がひどくなり
小児科行ったり皮膚科行ったりして
保湿剤とステロイドをもらって塗っていました💦
8ヶ月頃にあまり良くならないということで
アレルギー検査をしました😖
アトピーの検査というよりは
アレルギーの検査で
ダニとかホコリとか、または離乳食の食べ物で湿疹が出てるかとか
そーいうところを見ると思います!

アトピーって検査値とか見えるものでの
確定診断がないので
先生の判断ですかね💦
薬で表面上が良くなっても
皮膚の下?というか根本的なところが完治しているわけではないので
いろいろな要因でまたそれが出たりおさまったりするというものです。
スキンケアをしっかりするのが1番です!
今小児科に行かれてるので、皮膚科に行ってみるのも良いかなあと思います!

  • くろ

    くろ

    今日小児科行ってきたら
    やはりアトピーと言われました。

    ご親切に教えていただき
    ありがとうございます💗

    • 2月9日
まり

子供2人アトピーです。

アトピーには血液検査はありません。
私が病院で言われたのは、保湿剤(ヒルロイドやプロペト)とステロイドを塗り続けて2ヶ月経っても湿疹を繰り返すようだったらアトピーと言われました。

ロコイドはステロイドの中で一番弱いランクのステロイド剤ですね。
もしロコイドと保湿剤を2〜3ヶ月使っても改善されていないのであれば、アトピーかなと思います。

写真の感じを見るとステロイド剤変えたほうが良い気します。
ロコイドより1ランク上げるだけでも大分改善されると思います。

下の子はロコイドではあまり改善されませんでしたが、アルメタで大分良くなりました。
アルメタはロコイドの一つ上のランクにあたるステロイド剤です。
上の子は下の子より肌弱いので最初からアルメタ処方されて、湿疹など改善されないとそれ以上のランクのステロイドも使っています💦

病院は皮膚科をお勧めします。
小児皮膚科が近隣にあるようでしたら、小児皮膚科に受診した方が良いかなと思います。
お子様良くなりますように…!

  • くろ

    くろ


    満月さんの仰る通り、
    やはりアトピーと診断され、1段階上のステロイド剤の処方をされました!!

    ご親切にありがとうございました!💗

    • 2月9日
みーママ

うちの子も乾燥肌が酷くて掻き毟ってました。1歳過ぎまでずっと小児科通いして、皮膚トラブルに悩まされたのでお気持ち分かります。

写真見たところ、ヒルドイドとプロペトでは治りそうもないですね。ロコイドとか出してもらった方が良さそうです。
あと、お風呂の温度と入浴時間はどのくらいですか?
温度が高いと皮膚に負担がかかるので40度くらいにしてあげてください。入浴時間も短時間の方がいいです。長い時間入ってると皮脂が溶けて乾燥しやすくなります。
ボディーソープを流すときはシャワーを弱めて、手で撫でるようにしてしっかり洗い流してください。シャワーをかけるだけではボディーソープの成分が落ちないので皮膚トラブルにつながります。

お風呂から上がったら5分以内に保湿クリームを塗ってください。
うちの子はあとピタを塗りたくってます。子どもは乾燥しやすいので、ワンプッシュして腕のみ、ワンプッシュして背中など、たっぷり塗ることが大切です!ヒルドイドは伸びが悪いから使いにくいですよね😅うちは、あとピタの上から(乾燥してるところに)ヒルドイド塗ってます👶

あと、下着類は綿100%を選ぶようにすると痒がりにくいですよ!
何か一つでもお役に立てれば良いのですが。

  • くろ

    くろ

    今日やはりアトピーと診断されました。
    先生より詳しく教えてくださり、感謝してます!💫

    これからそのことに気をつけ
    生活したいと思います!

    ご親切にありがとうございました💗

    • 2月9日