
コメント

らい
ペットボトルにつけれるストローはとても便利でした!

みみ
⚪︎ペットボトルストロー(寝ながら飲めます)
⚪︎お茶かスポーツ飲料
⚪︎ウィダーインゼリー(カロリー摂取)
⚪︎お菓子などの軽食
⚪︎汗拭きシート(どの季節でも汗かきます)
⚪︎バスタオル(破水からスタートした時のため)
⚪︎テニスボール(病院に置いてあるとこもあります)
⚪︎メガネ
⚪︎コンタクトケース、液
⚪︎カメラ
⚪︎産褥ショーツ
⚪︎マスク
⚪︎母子手帳、書類関係
渡される書類などが多いので、クリアファイルも持っておくと良いですよ☻
-
m75
詳しくありがとうございます😭
クリアファイル‼︎
初のご意見です😳
参考にさせていただきます‼︎- 2月8日

まーる
特に何も必要なかったですが、ストローはあったほうが痛くなった時、ペットボトルの飲み物とか飲みやすいです😊
いきんでる途中も助産師さんが飲ませてくれたりしました🤣
-
m75
はやりストローは王道みたいですね!
ありがとうございます❣️- 2月8日

ままり
立ち会いなしで出産でしたよ!
ペットボトルストロー、スポーツ飲料、タオル、ビデオ、ウィダーゼリー入れてました🙌
-
m75
タオルはどのくらいの大きさでしょうか⁇
汗が拭ける程度でいいんですか😢⁇- 2月8日
-
ままり
ハンドタオル持っていきました!汗拭いたり握ったりで使いました!
- 2月8日
-
m75
なるほど🤔
私は汗っかきだからスポーツタオルとハンドタオルどっちも持っていこうかなぁと思います😂- 2月8日

新米ママ🔰
私も立ち会いなしでした( ; ; )
ペットボトルのストローは役に立ちました!
後は腰にカイロを貼っていました!
(1/26 22時過ぎから陣痛)
最後が一気に進み 産まれる1時間半前まで病室に1人きりでただひたすら陣痛中は腰をさするのが精一杯でしたが効いていた気がします!!
後は少し大きめのハンドタオルを握って痛みを紛らわして乗り切りました!
-
m75
カイロは春くらいでもあったほうがいいでしょうか⁇
温めると陣痛楽になりますか⁇- 2月8日
-
新米ママ🔰
ネットでカイロがあって良かった!という方の書き込みを見て半信半疑で使ったのですが 個人的には血流が良くなって??なのか少しは楽になっていた気がします!!
時期的に暖かいと逆に汗を掻いたりして不快になってしまうかもしれませんが…
温湿布的な感覚で使われてみてはいかがでしょうか😊
1人での出産、陣痛中は心細くなりますがお腹の中の赤ちゃんも頑張ってる!!!その子のために深呼吸!!って考えると何より乗り切れました😌
でも、立ち会いのまま出産出来ると良いですね!!- 2月9日
-
m75
春出産予定ですが、カイロ持っていこうと思います✊
深呼吸!大事ですね👌
このまま立ち会いだけはオッケーであって欲しいです…😭- 2月9日

にゃんこまま😸
立ち会いNGでした😭
・ペットボトルストロー
・汗ふきタオル
・ウイダーやパンなどの軽食、飲み物
・小銭入れ
・携帯
・携帯充電器
・うちわ
を持っていきました☺️
うちわは病院にもあったので使いませんでした😅
産まれてすぐに写真取るから携帯かして!といわれ、撮ってもらったのですが、パスワードの入力などで時間がかかったので、気にならなければ出産近くは、ロック機能外すのをおすすめします😂
出産頑張ってください☺️
-
m75
やっぱり暑くなるんですね💦
写真も撮ってくれるんですね🤣
私の産院はどうか分かりませんが、パスワード外しておこうと思います‼︎
ありがとうございます❣️- 2月8日
m75
それはやはり王道なのですね!
ありがとうございます👌