
コメント

はじめてのママリ🔰
時々主人の帰りが遅いときなど、一人でお風呂で入れるときなんかに、バウンサーで待ってもらったりしてました。うちのこはバウンサー大好きで6ヶ月くらいまでは自分で足で勢いつけてボヨンボヨンして楽しんでましたよ。自分たちがご飯食べるときなんかもバウンサー乗せてて話しかけたりして家族の団欒を楽しんでいました。
ただ4ヶ月となると使用期間はもう短いかと思います。
はじめてのママリ🔰
時々主人の帰りが遅いときなど、一人でお風呂で入れるときなんかに、バウンサーで待ってもらったりしてました。うちのこはバウンサー大好きで6ヶ月くらいまでは自分で足で勢いつけてボヨンボヨンして楽しんでましたよ。自分たちがご飯食べるときなんかもバウンサー乗せてて話しかけたりして家族の団欒を楽しんでいました。
ただ4ヶ月となると使用期間はもう短いかと思います。
「グズグズ」に関する質問
帰りだけ園バス利用するか悩んでます... 園バス利用者は3-4人です 家から園まで車で約5分。 駐車場から園まで徒歩で約2-3分(坂道) 真ん中の子が絶賛イヤイヤ期&お迎えの時間が昼寝と被るためグズグズで歩きません😇 …
イヤイヤ期の乗り越え方教えてほしいです泣 毎朝起きた瞬間からイヤ!が始まり、寝る寸前までイヤ!が続きます。。 今まで本当にグズグズ言ったことがなく断乳2日目で夜泣きもなくなりもうめちゃくちゃ育てやすかったの…
夫の自慢していいですか……! 嫌な人は見ないでください🙇♀️💦 妊娠中、たまひよについてたパパbookをめっちゃ読み込んでたり、つわり中も喧嘩することなく穏やかに過ごせて、 つわりへの気遣いや、一緒に禁酒してくれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Rmama
ありがとうございます!
バウンサーって
いつくらいまでですか?
はじめてのママリ🔰
うちは6ヶ月くらいまででした。それ以降はズリバイやハイハイできるようになるので動きたいみたいで抜け出そうとすることが多くなったので使わなくなりました。
Rmama
そうなんですね!ありがとうございます🙌