
コメント

@u🌻目指せマイナス10㌔
今は再婚していますが、入学時はシングルでした。
私の自治体はありました!
シングルだから、ではなく低所得者でした。
@u🌻目指せマイナス10㌔
今は再婚していますが、入学時はシングルでした。
私の自治体はありました!
シングルだから、ではなく低所得者でした。
「お金・保険」に関する質問
お金がなさすぎて悲しいです😢💸 子供が小さい頃によく周りから、今が貯めどきだよって言われていた意味が今になって身に染みて分かります。。 中学生になった今、何せ塾の費用が…高すぎて…。 教育費用高すぎやしませんか。…
来月に離婚してシングルになります。 シングルになるにあたっての手続きが多すぎて終わるのか不安です。 私が把握している中では、 ・小学校と保育園に離婚した旨を伝えて連絡先変更と住所が変わったら住所変更 ・職場への…
社会保険の扶養と 税法上の扶養の違いってなんですか? 離婚して私の扶養に子供達を入れるのですが 社会保険は扶養するでいいんですよね? 税法上の扶養はしなくていいんでしょうか?
お金・保険人気の質問ランキング
ゆゆ
コメントありがとうございます! 自治体によって違うとは思いますが、月どのくらい支援てありましたが?
所得によっても違うと思いますが差し支えなければ教えて頂きたいです。
@u🌻目指せマイナス10㌔
就学支援としては入学前に1回4万5千円程が一括で入り(今はもう少し増えてます)あとは月々の給食費と学童代は無料でした!
毎月金銭的に支援があったわけではなかったです。
ゆゆ
参考になります。ありがとうございます!