
来月に離婚してシングルになります。シングルになるにあたっての手続き…
来月に離婚してシングルになります。
シングルになるにあたっての手続きが多すぎて終わるのか不安です。
私が把握している中では、
・小学校と保育園に離婚した旨を伝えて連絡先変更と住所が変わったら住所変更
・職場への住所変更と交通費再申請
・旧姓へ戻す手続き
・現住所の退去準備(退去手続きは夫負担)
・実印と銀行印の変更
・姓の変更による各手続き(運転免許証、マイナンバー、保険証、子ども医療証)
・新しい住居への引越し手続き・作業
・子供を私の扶養に入れる手続き
・児童手当の口座変更
・児童扶養手当の申請
経験者の方、その他必要なものありましたら教えていただきたいです。🥹
- はくろ(4歳3ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みき
旦那さんの扶養に入っていたなら保険証の変更が必要です。国保になるなら切り替えや。新しく保険証ができてからじゃないと児童扶養手当の申請ができませんでした。
免許証の住所変更や、子どもの医療証の住所変更、マイナンバーもあるならマイナンバーの住所変更。
なんか色々あって面倒でした💦
はくろ
私は自分が働いているところの社保に入っているので、そこに入れたらいいのかな?と思っていますが、12月末か11月末には今の職場を辞めて母がいる地元に引っ越そうと思っているので、それまでに手続きは終わるのかなと思ったり…
それならいっそ子供達は国保に入れる方がすぐ保険証が届くのかなーと思ってますが、どうなんでしょう💦