
ママ友との関係でモヤモヤ。娘の活発さについてAママからの言葉に戸惑い。やり取りでの気遣いにも違和感。
すみません、長文です💦
よく公園で会うママ友についてです
その人とは子ども同士月齢が近く、お互いの子も歩けるし女の子同士、以前に2日連続で偶然会ったこともあり、すぐに意気投合しました!
他にも同じ月齢くらいの子を持つよく来るママさんともよくコミュニケーションをとっているので、その方だけにこだわっているわけではないのですが、今日ちょっとモヤモヤすることを言われたような気がします😓
その方の子をAちゃんとします。
そして今日偶然来ていたこれまた月齢の近い子をBちゃんとします。(Bちゃんともわりとよく会います)
AちゃんBちゃんは娘に比べると大人しく、ママの側からあまり離れないし、ガツガツしてるタイプの子ではありません。
うちの娘は家でも外でも、ザ.おてんば娘!って感じで活発で人懐っこく、誰にでも自分が持ってる物をどうぞと渡しに行ったりするようなタイプです(笑)
もちろん他の子に危ないことをしていたり、物を無理矢理取ったりしたらその都度注意してます。
それは1歳の子同士なのでとった取られたはもう日常茶飯事というか、お互いの子がそんな感じなので、どうぞしてーや取っちゃだめだよ。と親同士も言い聞かせてます。
でも娘がそんな性格だからなのか?、Aちゃんのママが、
AはBちゃんのことは好きみたいなんです〜。
ガツガツしてないから。
とわざわざ言ってきました(笑)
正直、だから何?と思ってしまいました😓
うちの娘の事をガツガツしてて苦手と遠回しに言っているような気がしてしまって😂(これはただの思い込みだとは思いますが笑)
娘は別に意地悪してるわけでもないし、、、活発でどこにでも行ってしまうから子ども同士一緒に遊ぶってことはまだまだ難しそうだな〜とは思いますが💦
そして昨日LINEでやり取りをしてたんです。
前の文章は省略します
(私)明日行くなら私も行こうかな〜😊
(Aママ)わー!!明日お天気もよくて娘ちゃんも大丈夫そうなら公園で会いましょー!!
あ、会えたらいいね!くらいでやっぱ今日は気力なしって時は連絡もなしで大丈夫ですよ。
約束となると重くなっちゃうので💦
と一見普通に気遣って言ってくれてるのはわかるのですが、
最後の、重くなっちゃうので💦って正直いらなくない?
と思ってしましました😓
なんか余計な一言というか…約束ね!なんてスタンスでやり取りしたわけでもないのに、なんか気遣いの言葉を選びすぎて空回りしてるように感じてしまいました😂
内容も前後してしまって文章めちゃくちゃで
わかりづらくてすみません😫
とりあえず少しモヤモヤしたという話でした(笑)
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました🙇♀️
- 姉妹ママ
コメント

Mio
モヤモヤしちゃいますね💦
子供の性格も私達が決めてるわけじゃないしその子自身の性格なのに

みく
モヤモヤしますね😅
活発な事のなにが悪いのですかね?私は娘ちゃんの性格素敵だと思いますよ😊♥️
一言余計だし、言葉の選び方が良くないなぁーって思いました😅💦
-
姉妹ママ
ありがとうございます🥺そう言っていただけて、なんだか涙が出そうになりました…😭元気な子に育ってくれて何よりです🙏
言葉選びは難しいですよね💦相手の気持ちも分からなくはないのですが…(笑)- 2月6日

ぽこ
私もそれはちょっと気にしちゃいますね😅
特にBちゃんのこと好きみたいなんです〜!は、他の子もいる中でその発言は空気読めないし、嫌味?何?って思っちゃいますね💦
LINEに関しては、言いたいことわかるけど、言い方悪くない?と思います😅無理しないでね〜!くらいでいいですよね😇
-
姉妹ママ
私が気にしすぎなだけかと思ったので、そう言っていただけてよかったです💦
今日は土曜だったからか、他に知ってる子は全然いなくて…しかもBちゃんもパパと来ていたのでママに会った時直接言えば?と思いました😂
そうなんですよね…気遣われすぎもよくないなと💦- 2月6日

はじめてのママリ
それはモヤモヤだ。。
①【AはBちゃんのこと好きみたいなんです〜】
②【約束となると重くなっちゃうので】も、言わんでいい一言ですね😤🤬(笑)
①に関しては、我が子が嫌いみたいな言い方にも聞こえるし、だからなんだよって感じですね👊😤(笑)
②に関しては、こっちが約束もちかけたみたいな言い方だし、重いって言われてるみたい…そんなつもりはないにしても、そう思ってしまう私なら…
言わなくて良い事や、言い訳みたいなことをあえて言ってくる人いますよね。
まぢで苦手です!
『で、なに?』と言ってやりたいけど言えませんしね(笑)
-
姉妹ママ
ありがとうございます😭
なんか、うちの娘とAちゃんは合わないと言われたような気がしちゃって不快でした😂たしかに性格は真逆ですが💦1歳そこそこで好きとか勝手に決めつけちゃうのはどうなんだろう…と(笑)
そうなんですよー😱別に約束してるつもりはない…先週私が全然行けてなくて、それを心配してLINEくれたりもしてたのでなんだか悪いな、と思って今週連日行ったら今度はAちゃんを全然見かけなくなって、『全然会えなくなっちゃいましたね🤣』ってノリで連絡しただけだったので…
逆に重いわって思ってしまいました😂
いますよねー。
言いたいけど言えない…わかります😂- 2月6日
-
はじめてのママリ
一歳なのに、その狭い関わりで好きとか決めるのは違いますよね😅わかります😅
自分とずれた考えなんだなってわかりますよね…。そういうらやり取りの中で。
自分と合うなーと思う方はそういうこと言わないし、別よ言い方してくれると思いますし、私なら嫌だと感じたら遊ぶの控えます😅(ストレスになるなら)- 2月6日
-
姉妹ママ
好きかどうかなんて子どもが決めることですもんね…(笑)
そうですね💦ずれてるし合わないけど、よく行く公園同じだと会わざるを得ないんですよね😓
今度からは挨拶くらいで済ませて、無駄話はしないようにします😂- 2月7日

ばたこ
いる、いる、って思いながら読みました💦
私もモヤモヤするタイプです😩
上手く流せるようにならないとこの先しんどいですよね…
でもそういう人なら仲良くならなくてもいいやーって思っちゃいます💦
余計なこという人って素なんですかね😔
-
姉妹ママ
やはり、よくいるんですね😭
モヤモヤしますよね💦
この時は『そうなんですね〜☺️』って流したんですが、後々になって、私に言う必要ある?って思いました(笑)
素なのか、話題作りに空回りしてるだけなのかよくわからないですよね💦
次から会っても挨拶くらいで済ませようと思います😂- 2月6日
Mio
途中で送っちゃいました。
一言余計だなーって感じました💦
姉妹ママ
子どもの好き嫌いなんて正直今の段階じゃわからないですよね😓
Mio
活発で人懐っこい子可愛いと思います!私からしたら話しやすそうだしフレンドリーになりそうな感じです😳
姉妹ママ
私も娘がそういう子に育ってくれたこと、誇りに思ってます😂
ありがとうございます😭