
コメント

ちゅーん
うちも下の子は最初そうでしたがそっとしといたら(ほっといたら😂)毎度うつぶせで寝付くようになりましたよ〜。ちなみにうちも最初からセルフねんねです。
ちゅーん
うちも下の子は最初そうでしたがそっとしといたら(ほっといたら😂)毎度うつぶせで寝付くようになりましたよ〜。ちなみにうちも最初からセルフねんねです。
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月(修正4ヶ月)です。 同じくらいの月例の完ミお子さん、1回何㎖を一日何回飲みますか? ちなみに修正5ヶ月から離乳食始めるように言われたのでまだ離乳食は始めてません🙇♀️
つわりで上の子に構えてません。 生後5ヶ月ですがミルク飲んで寝る、の繰り返しになってしまいました。夜もぐっすり寝ているので、寝てばかりな子になってしまい大変申し訳なく思ってます。 子供の成長になにか影響するで…
コップ飲みの練習、いつからやりましたか? 離乳食始める前です。 現在麦茶を小さじ1〜2飲ませてスプーンの練習をしています。 生後5ヶ月〜6ヶ月に スプーン→スパウト→ストロー→コップ の順に行っていくといいとみたの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
そうなんですねーうつ伏せになっても泣かないですか??娘はうつ伏せ苦手で、、いつも1分もしないうちに泣き出します💦なら寝返らないでーっていつもおもいます😥
ちゅーん
最初は泣いてたんです😃❗️ギャン泣きでも泣いてるね〜😅くらいで主人も私も寝返りたくないのに寝返るしどうしようもないな〜(笑)みたいな感じでした。若干ネントレみたいになってますが泣いててもそのままにしてたら慣れて自分なりに心地いいようにして?寝るようになったので今は毎日うつ伏せで朝まで寝てます!
まま
なるほどです!!
うつ伏せなったら苦しいのかなってすぐ抱っこしたり戻してたけど、その状態に慣らせばいいんですね😙もうこの時期ならうつ伏せで寝ても大丈夫ですよね!睡眠退行のせいなのか寝返りのせいなのかとにかく夜間起きまくるので、やってみたいと思います!
ありがとうございます😊